「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
-
-
“適度な運動で認知症予防”は間違いだった!?最新の研究で新たな事実が!!
2017/07/17 -ニュース
適度な運動が認知症予防に効果がある、なんて耳にした事、ありますよね。 実際、世界保健機関(WHO)でも、認知症を含む生活習慣病予防の為に2012年に「成人は週に2時間半以上の運動をするべきである」と推 …
-
-
日本初“介護・認知症予防用パチンコ台”!!介護施設等にレンタル・販売開始
2017/07/17 -ニュース
群馬県にある有限会社グローバルスタンダードという企業が、福理学療法士・作業療法士と協力し足や手を使って目で見てタイミングを図りながら運動を行う製品“介護・認知症予防用パチンコ台”を開発しました。 遊技 …
-
-
2017/07/16 -ニュース
ふるさと納税の返礼品に、市内で暮らす高齢者の安否等を確認する“見守り訪問”のサービスを福島県須賀川市が8月に加えるそうです。 寄付者が希望する高齢世帯を週1回、市が連携協定を結ぶ郡山ヤクルト販売のヤク …
-
-
平成29年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」作品募集のご案内、のご案内
2017/07/14 -ニュース
宮崎県社会福祉協議会では、介護や支援を受けている60歳以上の高齢者と高齢者の介護を行なっている家族や施設職員、ボランティア、医療・介護を学んでいる学生の方々を対象に短歌を募集中です!! この短歌大会は …
-
-
2017/07/13 -ニュース
東日本大震災被災地の企業で職業体験をしたのをきっかけに、愛知県の女子大学生が、宮城県石巻市産のアナゴを使った介護食“穴玉丼”を考案し、あの大手企業、森永乳業が商品化しました!! 考案したのは愛知県にあ …
-
-
2017/07/12 -ニュース
倒産等で廃業した“サービス付き高齢者向け住宅”数が、2011~15年度の5年間で計125か所に上った事が、国土交通省が今年初めて実施した調査で判明したそうです。 廃業数は更に増加傾向にあり、国土交通省 …
-
-
介護業界へ入職のハードル下げる??全国共通の入門研修制度創設へ
2017/07/11 -ニュース
昨日、厚生労働省は、介護現場の深刻な人手不足を補う為、介護の経験がない人を対象にした全国共通の入門研修制度を創設する方針を決めめた、というニュースが飛び込んできました。 今までは一部自治体で独自の研修 …
-
-
カマンベールチーズに認知症予防効果!!更に+αで効果アップも!?
2017/07/10 -解説
東京大学大学院農学生命科学研究科の研究グループが2015年に、認知症予防についての研究結果を発表しています。 なんとカマンベールチーズを摂取する事で、アルツハイマー病を予防できる可能性があるという!! …
-
-
埼玉県の特養に入所していた高齢女性が介護ミスで死亡したとして、遺族が施設の運営法人に約4千万円の損害賠償を求める訴訟を起こす、というニュース。 亡くなったのは女性は当時86歳で要介護度4、認知症を患っ …
-
-
2017/07/05 -解説
オランダは世界で初めて安楽死法を法制化した国です。 癌末期患者の苦しみを解放する為、というのが元々の理由だったそうです。 しかしその後、精神的苦痛も加味され、癌以外にも幅広く安楽死が施工されています。 …