「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧
-
-
介護職員への賞与支給額57.6万円で微増 、定期支給は7割 離職率は改善傾向に
2019/08/22 -ニュース
介護労働安定センターが実施した介護労働実態調査によると、2018年度の介護職員(正規職員、月給制)に対する賞与支給額は平均57万6014円で、17年度と比べて7560円増えたそうです。 訪問介護員では …
-
-
2019/08/16 -事件
8月3日、愛媛県今治市のデイサービスにて介護職員が認知症の80歳代女性を送迎用のワゴン車で送る際、自宅に寄るのを忘れたまま施設に戻り、車内に置き去りにしていた事があったそうです。 女性は、1人で車外に …
-
-
長野で無資格者が訪問介護 NPO、確認せず 介護報酬返還、損害賠償請求も
2019/08/05 -事件
訪問介護サービスなどを手掛けるNPO法人(長野県松本市)の男性職員(24)が2017年10月から1年9カ月余、無資格で訪問介護に携わっていたのだそうです。 元職員は資格があるかのような説明をし、同法人 …
-
-
介護士、平均46.2歳で職員内にも進む高年齢化 多くが賃金にも不満
2019/08/04 -ニュース
介護職員らの労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査結果により、介護の現場で働く人の平均年齢は46.2歳であると発表されました。 月給制では43.6歳、時給制では51.4歳であるとされ、介護の担い手 …