「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧
-
-
介護・福祉の適職フェア「カイゴジョブフェスタ」全国10都市で開催!自分に合う職場がきっと見つかります!!
2017/10/31 -ニュース
株式会社エス・エム・エスが運営する介護職向け求人・転職情報サイト「カイゴジョブ」 主催の介護・福祉の適職フェア「カイゴジョブフェスタ」が全国10都市で開催されます。 介護業界の離職理由の多くは、 一般 …
-
-
2017/10/31 -ニュース
10月23日、ファンケルは「日本味と匂学会第51回大会」にて、認知症予防も期待できる記憶力に効果的な2種類の香りを開発したと発表したそうです。 香りの成分「テルピネオール」「カンファー」「1,8シネオ …
-
-
2017/10/28 -ニュース
和歌山県では、知事が地域の社会福祉向上に貢献した人をたたえる“白梅賞”という賞があるのだそうです。 そんな“白梅賞”、今年は県全体で10人が受賞したのだそうですが、その内の一人に特別養護老人ホームとき …
-
-
孤独感を感じていると認知症になる確率がぐんと上がる!オランダの研究にて
2017/10/27 -ニュース
孤独は人の心を蝕むだけでなく、ひょっとすると脳にもダメージを及ぼすのかもしれない。 オランダでは、2000人余りの高齢の男女を3年間にわたり追跡調査し、社会的孤立と孤独感が認知症の発症にどのような影響 …
-
-
2017/10/26 -解説
“排尿障害”と聞くと、なんとなく難しい病気のように感じてしまいます。 ですが実は、「夜何度もトイレに起きる」とか、「くしゃみでお腹に力が入ると尿がもれてしまう」といった症状を指し、割と身近なものなんで …
-
-
仕事にストレスを感じる要因、1位は“仕事の質・量” 厚労省が発表
2017/10/24 -ニュース
仕事に強いストレスを感じている人は59.5%にのぼる事が、厚生労働省が2017年9月7日に発表した「2016年 労働安全衛生調査」でわかりました。 労働者のストレスの原因の一つとして、人手不足による1 …
-
-
毎日緑茶やコーヒーを飲むと脳卒中予防になる!脳梗塞や脳出血のリスクも減!!
2017/10/22 -ニュース
2017年10月20日、中国のポータルサイト・新浪に、日本人の研究者が、毎日コーヒーを1杯飲むと脳卒中予防になることを発見したと伝える記事が掲載されたのだそう。 国立循環器病研究センターの研究チームは …
-
-
夜勤と日勤、頻繁に昼夜逆転すると寿命が短くなる!?長期間のマウス実験で、きついシフトで死亡率4倍以上!!
2017/10/19 -ニュース
長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して体内時計が乱されると、死亡率が高まる傾向にあることを、京都府立医大の研究チームがマウスの実験で明らかにしました。 介護職等はシフト勤務の職場は多いですが、シフトの組 …
-
-
骨密度が低下で認知症に!?骨密度とアルツハイマーに関連が!!
2017/10/16 -未分類
アメリカの研究チームが、マウスを使った実験でアルツハイマー病を発症する前に骨密度が低下する可能性があることを2016年12月に発表しております。 研究チームは、アルツハイマー病を発症するマウスが脳内に …
-
-
高齢者の救急搬送、8割が“転倒” 更にその内9割が室内で転倒
2017/10/15 -ニュース
東京消防庁は10月12日、「救急搬送データからみる高齢者の事故」について発表しました。 2016年の交通事故を除いた日常事故による都内65歳以上の高齢者救急搬送人員は前年と比べて5.9%増の7万219 …