宮城県が全国初、介護職の週休3日制の実現を支援

2020/02/16   -ニュース

宮城県が県内の介護職員が週休3日制で働けるよう事業者の支援に乗り出したそうです。 民間のコンサルタントを現場に派遣し、週休3日制を実現できる環境の整備を進めてもらうそうで、これは自治体としては全国初の …

徳島の老健で集団感染、ヒトメタニューモウイルスによる肺炎

2020/02/06   -事件

徳島県は1月31日、同県阿波市の介護老人保健施設「しょうか苑」で、肺炎などの原因となるヒトメタニューモウイルスの集団感染が発生したと発表しました。 ヒトメタニューモウイルスは、2001年に発見されたウ …

「老人ホームに恋してる。」 ツイッターで話題の新人職員の絵日記が本に!

2020/01/28   -オススメ商品紹介

介護施設で働く若手職員が出くわす職場のエピソードを描いた絵日記が「老人ホームに恋してる。」(祥伝社)として書籍化されています。 人手不足が深刻で、重労働な割に賃金が低いと言われる介護職。 高齢者との何 …

厚労省、介護福祉士養成校卒における暫定資格の特例延長へ

2020/01/27   -ニュース

厚生労働省は、介護福祉士を養成する専門学校や大学などの卒業生が、国家試験に合格しなくても暫定的に資格が与えられている2021年度までの特例の経過措置を延長する方針を固めました。 26年度まで継続方向で …

「要介護1・2は軽度者ではない」と市民団体が要望書提出

2019/12/03   -ニュース

要介護1と要介護2の認定者に対する生活援助サービスなど在宅介護サービスの市町村の介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)への移行が介護保険制度改革を巡る議論の俎上に載っていることについて、市民から反 …

逮捕後無罪確定の介護士、施設側に犯人扱いされ適応障害で労災認定 

2019/11/19   -事件

老人ホームで介護職員として勤務中、入所者のカテーテルを抜き取り負傷させたとして傷害罪に問われ、その後に無罪が確定した佐賀県鹿島市の女性(34)が「施設側に犯人扱いされた」として適応障害を発症し、労働基 …

マンガでわかる無理をしない介護!義足の理学療法士が介護を分かり易く解説!

2019/11/10   -オススメ商品紹介

相手の力を利用して介助を行うことを提唱し「義足の理学療法士」として知られる福辺節子さん(65)が、「マンガでわかる無理をしない介護」を出版されました。 適切な支え方と声かけが特徴の「福辺流」は、力がな …

有料老人ホームやサ高住、市町村による関与を強化へ

2019/11/09   -ニュース

各地で急速に整備が進んでいる住宅型の有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の質の担保に向けて、厚生労働省は行政の関与を今より強化する方向で制度の見直しを検討しているようです。 住宅型の有料老人ホー …

ケアマネの処遇改善も必要と、厚労省が具体策の検討に着手

2019/10/22   -ニュース

厚生労働省は10月9日の審議会(社会保障審議会・介護保険部会)で、ケアマネジャーの処遇改善に向けた検討を進めていく方針を明らかにしました。 適切に人材を確保して質の高いケアマネジメントの推進につなげる …

67%の介護事業所が人手不足でかつ介護職の21%が60歳以上 

2019/10/15   -ニュース

介護現場で働く人のうち60歳以上が全体の21.6%を占めたとの2018年度の調査結果を、公益財団法人「介護労働安定センター」が8月14日に公表しました。 7年連続の増加で、65歳以上に限ると12.2% …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細