「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧

結婚すると認知症発症のリスクが減る!?およそ40%のリスク低減も

2017/11/30   -ニュース

結婚する事で認知症リスクが低減する可能性があるとした研究論文が発表されました。 80万人以上のデータを対象とした今回の研究によると、生涯独身の人は、アルツハイマー病やその他の認知症にかかるリスクが約4 …

兵庫県の有料老人ホーム、業務上過失傷害で職員を書類送検 入居者死亡、監察医解剖で骨折が判明

2017/11/28   -ニュース, 事件

神戸市垂水区の有料老人ホームで1月、入浴介護中に必要な措置を取らなかった事で入所者の80代女性が寝具から落下した疑いがあるとして、業務上過失傷害の疑いで、30代女性職員を書類送検する方針を固めたそうで …

アルツハイマー病に効く薬、iPS細胞で特定 治療につながると期待

2017/11/22   -ニュース

認知症の内、最も多いのがアルツハイマー病。 そのアルツハイマー病で、患者の脳にたまる特定のたんぱく質を減らす効果がある薬を、京都大の研究グループが、患者らから作ったiPS細胞を使って特定したそうです。 …

神戸市、認知症高齢者事故に公費で給付金 全国初の救済制度導入へ

2017/11/19   -ニュース

認知症と診断された高齢者らが起こした交通事故などの被害賠償をめぐり、神戸市は、公費から給付金を出す全国初の救済制度を導入する方針を決め、18日の有識者会議で制度案を含む条例案を報告しました。 市は条例 …

特養での“看取り”で介護報酬上乗せする方針、厚労省が発表

2017/11/17   -ニュース

厚生労働省は11月15日の社会保障審議会で、特別養護老人ホームが医療提供体制を充実させた場合に報酬を上乗せする方針を示しました。 入所者の医療ニーズに応えるとともに、人生の最期を安心して迎えられるよう …

鍋に下剤混入で介護職員逮捕・・・ 兵庫県の介護老人保健施設で

2017/11/16   -ニュース, 事件

兵庫県伊丹市の介護老人保健施設で、味噌汁の鍋に異物を混入させたとして非常勤職員の男が逮捕されました。 ビデオカメラが、何かを入れる姿を捉えていました。 警察によると、11月13日、職員用の食堂で味噌汁 …

錠剤に極小センサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”、大塚製薬が世界初承認 抗精神病薬エビリファイ(アリピプラゾール)にセンサー

2017/11/15   -ニュース

米食品医薬品局(FDA)が、錠剤にごく小さなセンサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”を承認したとの発表がありました。 医師の処方通りに患者が薬を飲んだかどうかを第三者が確認できるというもので、効果的な治療 …

大手有料老人ホームで入居男性が溺死、元職員を殺人容疑で逮捕

2017/11/14   -ニュース, 事件

東京都中野区にある介護付き有料老人ホーム「ニチイホーム鷺ノ宮」で今年8月、入居者の男性(当時83)を殺害したとして、元職員の男性(25)を殺人の疑いで逮捕しました。 「粗相を何回もされ、殺してしまった …

寝たきり高齢者の殺人未遂事件、犯人はまさかの猫!?

2017/11/09   -ニュース, 事件

熊本県御船町七滝の民家で今月6日、住人の寝たきりの高齢女性(82)の顔に多数の傷が見つかり重傷を負ったという事件がおきました。 県警は殺人未遂事件として捜査していますが、女性宅で世話をしている野良猫の …

ALS治療に腰痛薬が効く!?徳島大が治験開始

2017/11/08   -ニュース

徳島大学は11月7日、運動神経が侵される難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の治療薬の治験を始めたと発表、既に神経痛や腰痛の薬として使われている「メコバラミン」で治療効果を確かめるとの事で、3年半程で …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細