ふと思ったこと

みんなで歌おう

投稿日:

Pocket

うちの施設には歌が好きな方が大勢いらっしゃいます。
なので、空いた時間にはみんなでカラオケをしたりテレビで録画した音楽番組を見たりしています。
やはり昭和歌謡曲が人気のようです
今の若者が高齢者となって通所や入所で施設に行ったら、みんなでアニソンなんかも聞いたり歌ったりするようになるのでしょうか・・・
介護の人気求人が豊富!「介護のお仕事」




-ふと思ったこと

執筆者:

関連記事

高齢者の利き手

認知症によって右手を使わなくなったり、麻痺によって右手が使えなくなってしまったり。 色々な理由で左手を使っている方がいらっしゃいます。 あきすけ、ふと思いました。 「そういえば元から左利きの方っていな …

病院で薬の説明受けるけど、そんなの知ってるよ~

今日子供を小児科に連れて行ったのですが、タダレにアズノール軟膏が処方されました。 アズノール軟膏は抗炎症作用、傷が治るのを助ける作用、抗アレルギー作用などを持っています。 効能は強くありませんが、だか …

父の日は“隠れ母の日”なんですよ!

明日は父の日ですね! あきすけの働く特養ではおやつ時にちょっとした和菓子を提供したりするくらいですが、ご利用者様のご家族がたくさんいらしたりするかもしれませんね! でも、母の日の時は早い段階でお花やら …

no image

泥酔状態、まるで認知症

あきすけは昨日警察の密着番組を見ていたのですが・・・ 泥酔状態の人との押し問答、まるで不穏状態の認知症利用者とのやり取りみたい 言葉が伝わっているようで伝わっていない、その場の会話はなんとなく成り立っ …

no image

認知症サポーターの子供達

「認知症サポーター」 最近テレビなんかでもたまに耳にします。 前にあきすけの子供が学校で授業の一環として講義を受けてきて、認知症サポーターになったようです(笑) ご近所付き合いなんかも浅くなりがちな今 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細