おじいさま・おばあさまと介護護員との身長差、どうしてもありますよね
車椅子に乗っていらしたりすると尚更かもしれません。
あきすけは身長が177cmありぼちぼち高い方なのですが、中腰なんかもキツイキツイ
やれボディメカニクスだなんだと、分かってはいるのですが、急いでいたりするとどうしてもちゃんとしゃがんだりせず中腰やらなんやら・・・
いやはや、腰が痛い
とは言え、自ら腰に負担をかけてしまっている訳で・・・
うぅむ、自分の身は自分で守らないといけませんね
投稿日:
おじいさま・おばあさまと介護護員との身長差、どうしてもありますよね
車椅子に乗っていらしたりすると尚更かもしれません。
あきすけは身長が177cmありぼちぼち高い方なのですが、中腰なんかもキツイキツイ
やれボディメカニクスだなんだと、分かってはいるのですが、急いでいたりするとどうしてもちゃんとしゃがんだりせず中腰やらなんやら・・・
いやはや、腰が痛い
とは言え、自ら腰に負担をかけてしまっている訳で・・・
うぅむ、自分の身は自分で守らないといけませんね
執筆者:あきすけ
関連記事
本日4月1日はエイプリルフール。 認知症の方々と過ごしていると普段から少なからず嘘をついているのですが・・・ せっかくだからちょっとした嘘はついてみようかしら でも、エイプリルフールも高齢者にはなかな …
うちの施設には歌が好きな方が大勢いらっしゃいます。 なので、空いた時間にはみんなでカラオケをしたりテレビで録画した音楽番組を見たりしています。 やはり昭和歌謡曲が人気のようです 今の若者が高齢者となっ …
あきすけは昨日警察の密着番組を見ていたのですが・・・ 泥酔状態の人との押し問答、まるで不穏状態の認知症利用者とのやり取りみたい 言葉が伝わっているようで伝わっていない、その場の会話はなんとなく成り立っ …
「認知症サポーター」 最近テレビなんかでもたまに耳にします。 前にあきすけの子供が学校で授業の一環として講義を受けてきて、認知症サポーターになったようです(笑) ご近所付き合いなんかも浅くなりがちな今 …