そういえば、介護の仕事を始めてまだ一月程の頃、まだ20代前半だった自分に対して80過ぎのおばあさまが「おじさん!」って
生まれて初めて「おじさん」って呼ばれたのが小さな子供からではなく自分の何倍も長く生きているおばあさまからだった事に衝撃を受けました(笑)
そのおばあさまはたまに記憶が子供時代に戻ってしまうのですが、当時の自分はまだ認知症というものに対しての理解も乏しかったのですね
投稿日:2017年2月1日 更新日:
そういえば、介護の仕事を始めてまだ一月程の頃、まだ20代前半だった自分に対して80過ぎのおばあさまが「おじさん!」って
生まれて初めて「おじさん」って呼ばれたのが小さな子供からではなく自分の何倍も長く生きているおばあさまからだった事に衝撃を受けました(笑)
そのおばあさまはたまに記憶が子供時代に戻ってしまうのですが、当時の自分はまだ認知症というものに対しての理解も乏しかったのですね
執筆者:あきすけ
関連記事
「寒いねー、あー寒い」 そう言いながら靴を脱ぎ靴下を脱ぎ、トレーナーも脱いでいきます。 「寒いねー、あー寒い」 今度はその薄着の状態でタオルケットに包まります。 足は放っておくと壊死するんじゃなかろう …
学生さん達はもう春休みですね~ となると、増えてくるのはご家族様の面会。 ごくたまにしかいらっしゃらない方も多くいるのですが、お話をしたりする中で感じる事が一つ。 ・・・なんだかんだ年齢って大事ね と …
「私は病原菌じゃないよ!」 今日、おばあさまに言われた言葉。 あきすけの働く施設では、冬場のインフルエンザ流行期前後はマスクの着用が義務付けられているのですが、そのマスク姿を見ての一言・・・ あきすけ …
ある糖尿病のおばあさまがいるのですが、特養入所前に低血糖症となった事があるそうです。 低血糖の症状としては自律神経症状として手足の震えや動悸等、中枢神経症状として頭痛や目眩等が挙げられます。 しかし、 …