施設にて

そんな気がしてきた・・・?

投稿日:

Pocket

今日、こんなことがありました。
ベッドに寝ていたおばあさまが自分でベッドから降りて床に座っていました。
このおばあさまは右半身不全麻痺なのですが、よくベッドから降りてしまうのでベッドは低床、ベッド下にもマットを敷いています。
あ、不全麻痺というのは、簡単に説明すると不完全な麻痺で、程度の差はありますがなんとなく動きます。
話を戻して・・・
本人はケロッとしており「何のこと?なんともないわよ」なんて言っていたのですが、周りが「転んだ?」「頭打ってない?」なんて色々聞くもんだから、思いっきり転落して思いっきり頭を打った気になってしまってさあ大変
「思いっきりゴーーンって頭打ったの!痛いの!」って・・・
でも暫くするとそんなことは記憶から消え去ります
勿論、本当に頭部を打った可能性もあるので要観察ですが、今のところ頭部に外傷も無く普段と様子も変わらずです。
周りの声掛け次第で「そういえばそうだった!」と記憶が色々と変わってしまう・・・
認知症の方との関わり方って、難しくて奥深いですね
介護の資格講座なら福祉の教室『ほっと倶楽部』




-施設にて

執筆者:

関連記事

no image

お風呂に入ろう

あきすけの勤める特養では、入浴の曜日はそれぞれ週に2日と決まっています。 利用者さんの人数が多い為、全員が入るにはこれでいっぱいいっぱい(^_^;) ですが、みんながみんなお風呂を楽しみにしている訳で …

no image

口笛

あきすけは口笛が得意 利用者さんの入浴中、口笛で歌謡曲なんかを吹いています。 勿論誰彼構わず拭いてはいません、気難しい方や静かにゆっくり入浴したい方もいらっしゃいますからね 仕事中に口笛なんて、なかな …

no image

立つには足を引くことです

椅子等から立ち上がる時、足が膝より前に投げ出されていると立ちにくい。 というか立てない。 利用者さんの介助をするにも、体の基本的な構造や、動き方なんかを理解していないと難しいですよね 自分たちが意識せ …

介護においては嘘も方便、おおかみ少年あきすけ

そんなこんなでお熱だったあきすけ(※https://akisuke-kaigo.com/体調悪いときに優しく出来るか出来ないか) おばあさま方に体調不良を訴えてみました。 すると・・・ 「またあんな事 …

楽しい喧嘩

「くそったれじじい」 「なんだくそったればばあ」 利用者のおばあさまとあきすけのやりとり。 これだけ見ると完全に介護士失格の言動ですな・・・ いやいや、お互い本気では言っていませんよ 最後は決まって「 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細