施設にて

トイレ頻回、でも行ってない

投稿日:

Pocket

トイレに頻繁に行く。
行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。
自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。
「トイレ連れてってよぅ」
職員は正直うんざりしてきたり。
でも、そもそも直前にトイレに行ったことを覚えていない為、毎回毎回しばらくぶりのトイレという意識。
職員数も限られた中では毎回毎回数分後との訴えにすぐ対応できず、きっとおばあさまは「もう何時間もトイレに行ってないのにどうして意地悪するの?」と思っているでしょう。
あ、こういうところで特養と他所で個別ケアの差がでるんだ




介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:

関連記事

大火災に対する認知症おばあさまの反応は・・・

イギリスのロンドンで起きた大火災。 「グレンフェル・タワー」として知られている高層住宅。 その高層住宅から現地時間の6月14日の真夜中過ぎにの3階から火が出て、あっという間に建物全体に燃え広がったそう …

no image

行ってきます

帰り際、みんながみんな「行ってらっしゃい」って送り出してくれる訳ではなく・・・ 当然帰宅願望の強い方々もいて、「帰りたい。いつ帰れるの?」って不穏になられる方もいます。 認知症の方々の中にはやはりなぜ …

no image

立つには足を引くことです

椅子等から立ち上がる時、足が膝より前に投げ出されていると立ちにくい。 というか立てない。 利用者さんの介助をするにも、体の基本的な構造や、動き方なんかを理解していないと難しいですよね 自分たちが意識せ …

no image

ずれる眼鏡

気が付くと眼鏡が横にずれている。 下にでは無く横に。 眼鏡の鼻当てが左目の眼前に来てて危ないったら というか、絶対見難いですよね おばあさん、なんでそうなるの~ ・・・面白いなぁ おススメの通信講座が …

マスクは失礼?

「私は病原菌じゃないよ!」 今日、おばあさまに言われた言葉。 あきすけの働く施設では、冬場のインフルエンザ流行期前後はマスクの着用が義務付けられているのですが、そのマスク姿を見ての一言・・・ あきすけ …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細