施設にて

ワタクシ、皆さんの半分もまだ生きていませんのよ?

投稿日:

Pocket

今日はあきすけ夜勤明け
今朝、あきすけが朝食の後片付けをしていると、あるおばあさまが言いました。
「ほら、おじちゃんが片付けてるよ、若いのがちゃんとやらないとダメでしょ!?」
ここで言われているおじちゃんとはあきすけの事、若いのとは他の利用者さん達の事。
・・・ちょっと待てぃ、おれが一番若いから
むしろ他の利用者さん達の方がおじちゃんおばちゃんでしょうが
夜勤明けでハイになっていたあきすけのツボに見事入りました



腰痛改善ストレッチ「福辻式」DVD



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:

関連記事

no image

見守り≒拘束!?

例えば歩行状態不安定な方がいたとして、危ないからと常に付き添い見守りを行うというのは決して間違っているとは言えないと思います。 しかし付き添われる側は、常に隣や後ろに付いて回られてどのように感じるでし …

100歳超えても親が心配

「お母さんまだ生きてんだよ、113歳。生きてんのに埋める訳にはいかないからね!」 そんな事を楽しそうに話すおばあさま。 そのおばあさまは100歳。 勿論お母様もご存命ではなく、そんなに長生きしてもいな …

no image

歌の力、故郷への想い

うーさーぎーおーーいし、かーのーやーまーー 「ふるさと」 この仕事をしていると、定期的に歌ったり聞いたり。 そして・・・ 定期的に泣くおばあさま達 自分で納得して特養に来られる方は少ないです。 認知症 …

no image

ぬいぐるみへの反応が都度違う

クマのぬいぐるみ。 あるおばあさまはその時々でぬいぐるみに対する反応が変わります。 「あら、どうしたの?あなた可愛いね~!何してるの~?」 ある時はまるで子供の様に話しかけます。 「何これ、こんなの持 …

折り鶴、くれすぎてたまにいらない

あるおばあさまはチラシやら破ったカレンダーやら、紙を色々集めております。 その紙を使って鶴を折ったり箱を作ったり。 そして、その作った作品を賄賂かのように職員に渡したがります。 だいたいの人は本人の気 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細