施設にて

一週間を知る方法

投稿日:

Pocket

あきすけの働く特養はいわゆる従来型、と呼ばれる形態の特養なのですが、このような施設に入所されると基本的に毎日同じような一日が続きます。
勿論、レクリエーションや行事など、何かしらは毎日行われておりますが
働いている方も曜日感覚が無くなります
そんな中、利用者さんが一週間のある曜日だけ簡単に把握する事ができる曜日があるのです。
実は、毎週日曜日の朝には納豆が出るのです
日曜日の朝だけなので、「納豆だから今日は日曜日ね!」と分かるのです
単純だけど、効果的ですよね(笑)
まぁ、カレンダーとかもありますので、毎日ちゃんと曜日は確認することはできるんですけどね
でも、目が見えない方でも「あっ、納豆の日だから今日は日曜日ね!」ってなるので、やっぱり少なからず効果があるのでしょう
【介護求人ナビ】





-施設にて

執筆者:

関連記事

no image

夜は楽な格好で

夜間、肌着とパンツのみで休まれているおばあさまがおります。 自立歩行可能な方で、夜中に何度かトイレに起きられるのですが、見かけるとちょっぴり「えっ!?」ってなります。 ちなみに元々そういう生活をされて …

no image

お笑い番組

先日テレビでお笑い番組が流れており、利用者さん達と見ていました。 利用者さんもしっかりした方ばかりではないので、正直ネタの内容とかは理解できてなかったりします それでもあるおばあさまはじっと食い入るよ …

「犬猫じゃないんだから!!」

介助中のおばあさまの発言。 「もっと優しくやってよ!犬猫じゃないんだから!!」 昔の人と今の人では犬や猫に対する感覚が違ったりする事もあるようです。 戦争時や戦争直後を生きてきて、認知症によってその頃 …

no image

「どうしたらいいかわかんなくなっちゃった」

手は動くのに、何もできない・・・ 認知症の方々の中にはそんな方もいらっしゃいます。 一つ一つ説明すれば出来る事も、一人では何も出来ない。 普通の生活をしている我々にはなかなか理解できないことかも知れま …

no image

唐突に左利きに!?

今までずっと右利きで、スプーンなんかも右手で持っていたのに、ある日突然右手を使わなくなる。 あれっ、唐突に左利きに!? 認知症とはなんとも不思議ですね・・・ 幼少時からずっと右手で箸やスプーンを持って …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細