割としっかりされているおばあさまがいるのですが、その方は職員の名前は全く覚えてくれません
顔は覚えてくれているのですが、毎回「あんた」と呼んできます。
新しい事を記憶できない訳ではないようですし、何度も何度も自己紹介しているのですが
でも、ドラマの登場人物なんかはよく覚えています。
僕の名前、「杉下右京」より覚え易いのになぁ
全80講座以上の豊富な資格!
僕の名は・・・?
投稿日:
執筆者:
投稿日:
割としっかりされているおばあさまがいるのですが、その方は職員の名前は全く覚えてくれません
顔は覚えてくれているのですが、毎回「あんた」と呼んできます。
新しい事を記憶できない訳ではないようですし、何度も何度も自己紹介しているのですが
でも、ドラマの登場人物なんかはよく覚えています。
僕の名前、「杉下右京」より覚え易いのになぁ
全80講座以上の豊富な資格!
執筆者:
関連記事
今日入浴介助をしていたのですが、長湯をしたがるおじいさまがいらっしゃいました 高齢者の方の長湯にはリスクもありますし、その方は認知症もそこそこで自分でギリギリの判断をすることが難しい為、意識喪失してし …
「ありがとう」 利用者さんは大勢いるけれど、行ってくれる方は全体の半数もいません。 勿論会話が出来ない方もたくさんいますし、そもそもありがたいと思って頂けなかったりもあります。 認知症の方ばかりなので …
「寒いねー、あー寒い」 そう言いながら靴を脱ぎ靴下を脱ぎ、トレーナーも脱いでいきます。 「寒いねー、あー寒い」 今度はその薄着の状態でタオルケットに包まります。 足は放っておくと壊死するんじゃなかろう …
あきすけの働く特養にいる利用者さん方、生まれは日本各地津々浦々。 様々な地方の方言が飛び交います。 といっても意味が理解できない、なんて事はありません。 単語だったり訛りだったり、聞いていて楽しいです …