施設にて

子供向けアニメのキャラクター

投稿日:

Pocket

私の働いている特養では、談話室なんかの飾り付けを介護職陰で行っているのですが、私が飾り付け当番だった時、子供向けアニメのキャラクターの絵ををさりげなく飾ったのです。
完全に自分の子供の影響だったのですがね
まぁ、利用者さん達は正直大して興味を持つ訳でもなく、たまに「かわいいねー」なんて言ってくれる程度だったのですが、ある日ある利用者さんのお孫さんが来荘されました。
そのお孫さんは小学生の男の子だったのですが、「あっ、〇〇だ!!」ってそのキャラクターを見つけてくれて
そのお孫さんは、おばあちゃんに楽しそうにそのキャラクターの事を話してて、おばあちゃんは嬉しそうにその話を聞いていて。
間接的にでも利用者さんの笑顔に繋がったんだなぁ、となんだか嬉しくなったお話しでした




-施設にて

執筆者:

関連記事

マスクは失礼?

「私は病原菌じゃないよ!」 今日、おばあさまに言われた言葉。 あきすけの働く施設では、冬場のインフルエンザ流行期前後はマスクの着用が義務付けられているのですが、そのマスク姿を見ての一言・・・ あきすけ …

大火災に対する認知症おばあさまの反応は・・・

イギリスのロンドンで起きた大火災。 「グレンフェル・タワー」として知られている高層住宅。 その高層住宅から現地時間の6月14日の真夜中過ぎにの3階から火が出て、あっという間に建物全体に燃え広がったそう …

ゴミか宝か

例えば、ティッシュBOXの空箱を大事に持っていたり、一度使ったペーパータオルを大事に持っていたり。 「なんでゴミ持ち歩くの」 「ゴミはちゃんと捨てて」 とか正直思います でも傍から見たらただのゴミでも …

せがれ

「これ、私のせがれなの」 入所時からの付き合いのおばあさま。 仲良くさせて頂いている内に、気付けば私はおばあさまの中で息子となっておりました。 私もお話する時はあえて敬語は使わずにくだらない話をたくさ …

no image

「何でも食事の話に持っていくのね」と言いつつも嬉しそう

「何でも食事に持っていくのね」 昨日のあるおばあさまの台詞。 このおばあさまとあきすけとはフロアが別な為普段あまり関わらないのですが、どうやら毎日食事摂取量が少ない様子。 職員はみんな心配してご飯の話 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細