施設にて

方言ミックス

投稿日:2017年4月7日 更新日:

Pocket

あきすけの働く特養にいる利用者さん方、生まれは日本各地津々浦々。

様々な地方の方言が飛び交います。

といっても意味が理解できない、なんて事はありません。

単語だったり訛りだったり、聞いていて楽しいです。

あきすけは特に方言とは無縁な生活を送ってきていましたが、利用者さんと話していると何故か少し訛ったり、~だべ?とか、~じゃ!、とか、ちょこちょこうつってしまいます。

多分使い方間違ってたりしていると思いますが、各地の方言が混ざり合っているのがなんだか不思議としゃべってて本当に楽しくて気持ちいい(笑)

↓↓↓腰痛、肩こりにも効きます↓↓↓


つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:

関連記事

貶し言葉「器用」「要領がいい」

「あの人は器用だ」 「あの人は本当に要領がいい」 これ、決して褒めてはいないのです。 むしろ貶しています。 皮肉を言っているようです。 このおばあさま、元々頑固な性格なのですが更に頭が固くなっているよ …

no image

ぬいぐるみへの反応が都度違う

クマのぬいぐるみ。 あるおばあさまはその時々でぬいぐるみに対する反応が変わります。 「あら、どうしたの?あなた可愛いね~!何してるの~?」 ある時はまるで子供の様に話しかけます。 「何これ、こんなの持 …

no image

失禁しても すぐに忘れて 突っかかる

利用者さん方も時には失禁される事、ありますよね。 その時はシュンとされて謝られたりするので、「大丈夫ですよ~」なんて声をかけますが・・・ 10分もすると、もうすっかり忘れておられる なんて、まぁそんな …

no image

日本で一番年寄り!?

「天皇陛下から手紙が来た。日本で一番年寄りなんだから。」 そう言うおばあさま。 確かにこのおばあさまは先月100歳になられたかなりのご長寿。 認知症はバリバリですが、自分の足でしっかりと歩けてまだまだ …

no image

「美味しい、美味しい」

あるおばあさまは食事の度に「美味しーい、こんな美味しいの食べた事無い!どうやったらこんなお上手に作れるの!?」等オーバーなくらいに褒めてきます ただ、食事中その事を延々と大声で繰り返されるのです。 本 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細