ALS治療に腰痛薬が効く!?徳島大が治験開始

ニュース
記事内に広告が含まれています。
Pocket

徳島大学は11月7日、運動神経が侵される難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の治療薬の治験を始めたと発表、既に神経痛や腰痛の薬として使われている「メコバラミン」で治療効果を確かめるとの事で、3年半程での承認申請を目指すという。

ALSは運動神経が徐々に減ることで体を動かすことができなくなり、筋肉が衰える病気です。

現時点では2種類の治療薬が承認されているが、長期的に延命できるかはっきりしていないのが現状。

徳島大教授らが医師主導で治験を行い、19の施設が参加するとの事。

神経痛などに使う量の100倍のメコバラミンを週2回、16週間筋肉注射するそう。

目標の患者数は128人で、二つのグループに分け、一方を偽薬にして症状の進み方を比べるとの事。

16週以降は希望者全員が2020年3月までメコバラミンの注射を受けることができるのだそう。

開発元のエーザイによる臨床試験では、発病後1年以内のALS患者に限ると、呼吸補助装置を装着するまで、または亡くなるまでの期間を600日以上伸ばす効果があったという事です。

介護施設でも徐々にALSの方が増えてきているようにも感じます。

腰痛薬が効果あり、となると治療の幅もぐんと増えるかもしれませんね。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました