2017-02

施設にて

せがれ

「これ、私のせがれなの」入所時からの付き合いのおばあさま。仲良くさせて頂いている内に、気付けば私はおばあさまの中で息子となっておりました。私もお話する時はあえて敬語は使わずにくだらない話をたくさんさせて貰っています。「がはははは」と下品で大...
施設にて

閉店アナウンス

今日入浴介助をしていたのですが、長湯をしたがるおじいさまがいらっしゃいました高齢者の方の長湯にはリスクもありますし、その方は認知症もそこそこで自分でギリギリの判断をすることが難しい為、意識喪失してしまうまで入浴してしまう可能性もありました勿...
ふと思ったこと

みんなで歌おう

うちの施設には歌が好きな方が大勢いらっしゃいます。なので、空いた時間にはみんなでカラオケをしたりテレビで録画した音楽番組を見たりしています。やはり昭和歌謡曲が人気のようです今の若者が高齢者となって通所や入所で施設に行ったら、みんなでアニソン...
施設にて

「美味しい、美味しい」

あるおばあさまは食事の度に「美味しーい、こんな美味しいの食べた事無い!どうやったらこんなお上手に作れるの!?」等オーバーなくらいに褒めてきますただ、食事中その事を延々と大声で繰り返されるのです。本人としては本当に美味しくて、一口一口感動の嵐...
ふと思ったこと

わしは~じゃ!

テレビを見ていてふと思ったのですが、自分の事を「わし」って言ったり語尾に「じゃ」ってしゃべる人に会った事ないんですよね~やはり全国的には一定数いるんでしょうかね、気になります全80講座以上の豊富な資格!キャリアカレッジジャパン
施設にて

大人のアニメ

って聞いて、どんなアニメを想像しますか・・・「サザエさん」のことだそうです全80講座以上の豊富な資格!
施設にて

僕の名は・・・?

割としっかりされているおばあさまがいるのですが、その方は職員の名前は全く覚えてくれません顔は覚えてくれているのですが、毎回「あんた」と呼んできます。新しい事を記憶できない訳ではないようですし、何度も何度も自己紹介しているのですがでも、ドラマ...
施設にて

財布が無くなっちゃった

認知症の方の中にはお金に対する執着心が強い方がいらっしゃいますうちの施設では金銭を持ち歩くことは無く、財布も持ってはいないのですが、ある方は定期的に「財布が無くなっちゃった・・・」と困った顔で訴えてきます。傾聴するも訴えはどんどん変わり、「...
施設にて

節分の豆まき

昨日は節分でしたねうちの施設でも豆まき、しました鬼の格好をした職員に向かって豆を投げるのですが、中にはこんな方もいらっしゃいました。「これ(豆)は私が貰ったんだから!」と投げずに全部食べてしまうおばあさま・・・他の方々はたまにつまみ食いしな...
施設にて

そんな気がしてきた・・・?

今日、こんなことがありました。ベッドに寝ていたおばあさまが自分でベッドから降りて床に座っていました。このおばあさまは右半身不全麻痺なのですが、よくベッドから降りてしまうのでベッドは低床、ベッド下にもマットを敷いています。あ、不全麻痺というの...