施設にて 行ってきます 帰り際、みんながみんな「行ってらっしゃい」って送り出してくれる訳ではなく・・・当然帰宅願望の強い方々もいて、「帰りたい。いつ帰れるの?」って不穏になられる方もいます。認知症の方々の中にはやはりなぜ自分がここにいるのか等分からない、という方も... 2017.03.21 施設にて
施設にて いってらっしゃい 勤務時間帯が複数ある介護施設。あきすけも夜勤明けや早番なんかの時は利用者さん達がばっちり起きている時間帯に帰る訳ですが・・・「いってらっしゃい!」こんな素敵な言葉をかけて下さる事も「いってきます!」これから家に帰るのに言ってしまうこの言葉。... 2017.03.20 施設にて
施設にて トイレ頻回、でも行ってない トイレに頻繁に行く。行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。「トイレ連れてってよぅ」職員は正直うんざりしてきたり。でも、そもそも直前にトイレに行ったことを覚えていない為、毎回毎回しばらくぶりのト... 2017.03.19 施設にて
施設にて 楽しい喧嘩 「くそったれじじい」「なんだくそったればばあ」利用者のおばあさまとあきすけのやりとり。これだけ見ると完全に介護士失格の言動ですな・・・いやいや、お互い本気では言っていませんよ最後は決まって「こうやって言い合えるのはいいね、あんたが優しいから... 2017.03.18 施設にて
施設にて 夜は楽な格好で 夜間、肌着とパンツのみで休まれているおばあさまがおります。自立歩行可能な方で、夜中に何度かトイレに起きられるのですが、見かけるとちょっぴり「えっ!?」ってなります。ちなみに元々そういう生活をされていたわけでは無いそうです男性の利用者さんもい... 2017.03.17 施設にて
施設にて マスクは失礼? 「私は病原菌じゃないよ!」今日、おばあさまに言われた言葉。あきすけの働く施設では、冬場のインフルエンザ流行期前後はマスクの着用が義務付けられているのですが、そのマスク姿を見ての一言・・・あきすけの働く施設では、「アットホームな環境作り」の一... 2017.03.16 施設にて
施設にて そういえばホワイトデー そういえば昨日はホワイトデーでしたねおばあさま方に「ホワイトデーって知っていますか?」と聞いたところ・・・「プレゼントをあげる日だよ」「女性が男にプレゼントするんだよ」・・・なんかおしいまぁ、ホワイトデーなんて割りと新しいイベントですもんね... 2017.03.15 施設にて
解説 噂:個別ケアがしたいから従来型特養は選ばない 専門学校等で介護の勉強をしている新卒の方々は「個別ケア」がしたいから就職先に従来型特養は選ばないらしいという噂を聞きました。 あきすけは従来型の特養で働いているので、ちょっぴり切ない 従来型は個別ケアの印象無い、というか入所施設の中でも従来... 2017.03.14 解説
施設にて ずれる眼鏡 気が付くと眼鏡が横にずれている。下にでは無く横に。眼鏡の鼻当てが左目の眼前に来てて危ないったらというか、絶対見難いですよねおばあさん、なんでそうなるの~・・・面白いなぁおススメの通信講座が1万円割引介護職員ランキング 2017.03.13 施設にて
施設にて 見守り≒拘束!? 例えば歩行状態不安定な方がいたとして、危ないからと常に付き添い見守りを行うというのは決して間違っているとは言えないと思います。しかし付き添われる側は、常に隣や後ろに付いて回られてどのように感じるでしょうか勿論「ありがたい」「安心できる」と感... 2017.03.12 施設にて