ニュース 100歳以上の高齢者、 6万7000人超で過去最多更新!最高齢は117歳 全国の100歳以上の高齢者は今月1日の時点で6万7000人余りと、去年より2000人程増え、過去最多となった事が厚生労働省の調査で分かりました。厚生労働省は毎年、敬老の日を前に、住民基本台帳を基に100歳以上の高齢者を調査しているそうで、今... 2017.09.16 ニュース
ニュース アメリカ老人ホーム、ハリケーンで冷房止まり8人死亡 大型ハリケーン「イルマ」に襲われたアメリカ南部フロリダ州の老人ホームで冷房設備が停止、8人が亡くなったそうです。地元メディアによると、フロリダ州のハリウッドにある老人ホームで13日、脱水症状等による死者8人が見つかったそうです。死亡したのは... 2017.09.15 ニュース事件
ニュース 高齢者の製品死亡事故、5年間で126件も 今年3月までの5年間に報告が寄せられた製品事故の内、65歳以上の高齢者が関わっている事故は1280件に上っているそうです。その中で、ストーブの扱いを誤って火事を起こしたり、介護ベッドの手すりに首を挟まれたりする等、高齢者が製品事故で亡くなっ... 2017.09.14 ニュース
ニュース “グランツーリスモSPORT”で高齢者の認知機能が改善 日本アクティビティ協会は、高齢者施設にデジタルデバイスを取り入れたアクティビティを活用する事で、深刻化していた男性向けのアクティビティ不足が改善され、男性シニアの参加率が大幅に改善されたとの発表を行いました。現在の日本国内では、60歳から6... 2017.09.13 ニュース
ニュース 【事故】介護施設の送迎車が転落、91歳の女性死亡 今日12日午前、長崎市で介護施設の利用者ら6人が乗った送迎用のワゴン車が市道から約4メートル下の空き地に転落し、91歳の女性が死亡したとの事です。 午前9時15分頃、長崎市油木町の市道で、“長崎みどり病院”の介護送迎用のワゴン車がガードパイ... 2017.09.12 ニュース事件
ニュース 長崎、子供達が敬老の日祝いの弁当届ける 18日の敬老の日を前に長崎市では10日、外出が難しい高齢者に子供達がお祝いの弁当を届けたんだそうですよ!長崎市伊良林地区では、防災無線を使って長寿のお祝いメッセージを伝えたのだそう。更に、外出が難しく敬老会に出席できない高齢者の家を小学生が... 2017.09.11 ニュース
ニュース 福岡で「高齢者の症状に合わせた車いすシーティングセミナー」開催 10月28日、日本通所ケア研究会が福岡市にて「高齢者の症状に合わせた車いすシーティングセミナー」を開催します。このセミナーは、介護現場の高齢者に合わせた姿勢の具体的な整え方や適切なシーティング術を体験実技で学ぶというもので、リハ職・介護職・... 2017.09.10 ニュース
ニュース 【事例あり】“抗認知症薬”で暴力・暴言が増加!?逆に減薬も効果あり! 認知症の進行を遅らせる効果がある“抗認知症薬”の服用により患者の暴力や暴言がひどくなったと悩む介護者は少なくないのだそうで。厚生労働省は昨年、抗認知症薬の投与を規定量未満に減らす事を認めましたが、勿論その結果認知症が進行する可能性もあります... 2017.09.09 ニュース解説
未分類 業界初! 敬老の日に介護施設で“出張クレーンゲーム教室”!! 唯一のクレーンゲーム資格である“クレーンゲームの達人検定”を認定、発行する一般社団法人日本クレーンゲーム協会は、2017年9月18日の敬老の日に、業界初となる、老人ホームや介護施設などを対象とした、クレーンゲーム機を持参で、獲り方をレクチャ... 2017.09.08 未分類
ニュース 認知症の前段階といわれる“軽度認知障害(MCI)”、およそ半数が認知機能回復 認知症の前段階といわれる“軽度認知障害(MCI)”と判定された在宅の高齢者を4年間追跡したところ、半数近くは正常な認知機能を回復したとの研究を、国立長寿医療研究センターのチームがまとめ、米医学誌に発表しました。MCIは認知症に進行するばかり... 2017.09.07 ニュース