「 解説 」 一覧
-
-
2017/05/13 -解説
少し前にニュースなんかでも取り上げられていた話題。 今年の1月に学会で、65歳以上と定義されている「高齢者」を75歳以上に見直すよう求める提言をされたそうです。 また、65~74歳はまだまだ活発な社会 …
-
-
2017/05/03 -解説
あきすけは従来型の特養に勤めておりますが、そもそも特養ってなんなんでしょう。 特養は特別養護老人ホームの略称ですね。 厚生労働省によると 『特別養護老人ホームは、入所者に対し、健全な環境の下で、社会福 …
-
-
2017/04/29 -解説
さて、介護には資格がいっぱいありますが、 介護士は辞書によってはnurseと表記されているようです。 昔は“介護”はあくまで“看護の内の一部”であったのでしょう。 ですが、今は介護の仕事も細分化されて …
-
-
2017/03/14 -解説
専門学校等で介護の勉強をしている新卒の方々は「個別ケア」がしたいから就職先に従来型特養は選ばないらしいという噂を聞きました。 あきすけは従来型の特養で働いているので、ちょっぴり切ない 従来型は個別ケア …