施設にて ご家族様からの信頼・・・ 学生さん達はもう春休みですね~となると、増えてくるのはご家族様の面会。ごくたまにしかいらっしゃらない方も多くいるのですが、お話をしたりする中で感じる事が一つ。・・・なんだかんだ年齢って大事ねというのも、20代の自分よりも40、50代の職員の... 2017.03.28 施設にて
施設にて 失禁しても すぐに忘れて 突っかかる 利用者さん方も時には失禁される事、ありますよね。その時はシュンとされて謝られたりするので、「大丈夫ですよ~」なんて声をかけますが・・・10分もすると、もうすっかり忘れておられるなんて、まぁそんなお方もいらっしゃる訳で。忘れた上に、何故か突っ... 2017.03.27 施設にて
施設にて 「ありがとう」 「ありがとう」利用者さんは大勢いるけれど、行ってくれる方は全体の半数もいません。勿論会話が出来ない方もたくさんいますし、そもそもありがたいと思って頂けなかったりもあります。認知症の方ばかりなので、致し方ない部分は大ありですが・・・そんな中「... 2017.03.26 施設にて
施設にて ワタクシ、皆さんの半分もまだ生きていませんのよ? 今日はあきすけ夜勤明け今朝、あきすけが朝食の後片付けをしていると、あるおばあさまが言いました。「ほら、おじちゃんが片付けてるよ、若いのがちゃんとやらないとダメでしょ!?」ここで言われているおじちゃんとはあきすけの事、若いのとは他の利用者さん... 2017.03.25 施設にて
施設にて 口笛 あきすけは口笛が得意利用者さんの入浴中、口笛で歌謡曲なんかを吹いています。勿論誰彼構わず拭いてはいません、気難しい方や静かにゆっくり入浴したい方もいらっしゃいますからね仕事中に口笛なんて、なかなか変な気分手足が上手く動かない方でも、一緒に口... 2017.03.24 施設にて
施設にて 昼夜逆転したら嫌だなぁ 普段は普通に日中起きていて夜間寝ている人でも日中眠くなることはありますよね今日はそんなおばあさまがずっと昼間寝っぱなし。現段階では病気等では無さそう。春だからか・・・?正直、こういう一日がきっかけとなって昼夜逆転してしまわないかが心配・・・... 2017.03.23 施設にて
施設にて 忘れっちまった悲しみに 三度の結婚を経験したおばあさま。でも、二人目以降は記憶から消されている。子供も二人いる。一人目の旦那との間の子供の事はしっかり覚えていて、孫とひ孫がいる事も覚えている。でも、三人目の旦那との間の子供の事は全く覚えていない。一人目の旦那の事は... 2017.03.22 施設にて
施設にて 行ってきます 帰り際、みんながみんな「行ってらっしゃい」って送り出してくれる訳ではなく・・・当然帰宅願望の強い方々もいて、「帰りたい。いつ帰れるの?」って不穏になられる方もいます。認知症の方々の中にはやはりなぜ自分がここにいるのか等分からない、という方も... 2017.03.21 施設にて
施設にて いってらっしゃい 勤務時間帯が複数ある介護施設。あきすけも夜勤明けや早番なんかの時は利用者さん達がばっちり起きている時間帯に帰る訳ですが・・・「いってらっしゃい!」こんな素敵な言葉をかけて下さる事も「いってきます!」これから家に帰るのに言ってしまうこの言葉。... 2017.03.20 施設にて
施設にて トイレ頻回、でも行ってない トイレに頻繁に行く。行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。「トイレ連れてってよぅ」職員は正直うんざりしてきたり。でも、そもそも直前にトイレに行ったことを覚えていない為、毎回毎回しばらくぶりのト... 2017.03.19 施設にて