施設にて 旦那が編んだ、市販のカーディガン 「これ、旦那が編んだの」嬉しそうに自慢してくるおばあさま。とても良い笑顔でも、自慢しているそのカーディガンは明らかに市販の物。しかもご家族曰く、旦那様は編み物をする方では無いのだと・・・そのおばあさまは今は無き旦那様を毎日探しています。よほ... 2017.04.10 施設にて
施設にて この人、俺とどういう関係? あるおじいさまがおりまして。女性職員が手を振っておりました。それを見たおじいさまは困り顔「この人、俺とどういう関係?」職員さんですよーとお伝えしますと・・・「そうか」ホッとした表情。どうやら知らないうちに自分と如何わしい関係を持ってしまった... 2017.04.09 施設にて
ふと思ったこと 泥酔状態、まるで認知症 あきすけは昨日警察の密着番組を見ていたのですが・・・泥酔状態の人との押し問答、まるで不穏状態の認知症利用者とのやり取りみたい言葉が伝わっているようで伝わっていない、その場の会話はなんとなく成り立っているけれども通じてはいない。警察の方のイラ... 2017.04.08 ふと思ったこと
施設にて 方言ミックス あきすけの働く特養にいる利用者さん方、生まれは日本各地津々浦々。様々な地方の方言が飛び交います。といっても意味が理解できない、なんて事はありません。単語だったり訛りだったり、聞いていて楽しいです。あきすけは特に方言とは無縁な生活を送ってきて... 2017.04.07 施設にて
施設にて 雑談がレクでもいいじゃない? 今日の事です。その時間にやるべき業務をフルスロットルでさっさと終わらせたあきすけ。さて空き時間、どうしてくれようかと。その時その場にいた利用者さん達はゲームをしたりといったガッツリ系のレクを好む方々ではありませんでした。・・・よし、雑談しよ... 2017.04.06 施設にて
施設にて 赤は女の色、黒も女の色 あきすけはよく赤いポロシャツを着ています。すると、あるおばあさまが言います。「あんたは男か、女か」男だよ?「赤いの着て、女の子みたいだね」男が赤いの着ちゃダメなのか!?「赤は女の色だろ」おばあさま、黒い服着てるけど、黒は男の色じゃないの?「... 2017.04.05 施設にて
施設にて これからの事を考えないと おばあさま方が集まって、自分達が若かった頃の話で盛り上がっていたのですが、その中にいた一人のおばあさまがしかめっ面をしながらあきすけの元へ来てこう言いました。「昔はどうだったとか過去の話ばかり、嫌だね。前を向かないと。これからの事を考えない... 2017.04.04 施設にて
施設にて おれは天皇だぞ 横柄な態度、わがまま放題。そんなおじいさま。穏やかな時はまだ話の通じるおじいさまでいてくれるのですが、ひとたびスイッチが入るとなかなか大変「おれは天皇だぞ」そう言って何でも自分の思い通りにしようとします。不穏な時には多分本気で自分が天皇だと... 2017.04.03 施設にて
施設にて 認知症になんて、なりたくないねと言うけれど 昨日はせっかくのエイプリルフールだというのに、あきすけは結局ユニークな嘘をかますことができませんでしたそれはさておき。今朝テレビで認知症の話題があったのですが、それを見ていたおばあさま方、「やだね~、認知症なんかなりたくないね~」なんて盛り... 2017.04.02 施設にて
ふと思ったこと 今日はエイプリルフールですね! 本日4月1日はエイプリルフール。認知症の方々と過ごしていると普段から少なからず嘘をついているのですが・・・せっかくだからちょっとした嘘はついてみようかしらでも、エイプリルフールも高齢者にはなかなか馴染みの無いもの、不快に思うような嘘をつかな... 2017.04.01 ふと思ったこと