「ほれ、おさじ持ちな~」
昨日家族で食事中、あきすけが1歳の息子に言ったのですが・・・
今時小さな子供にスプーンの事お匙て(―。―;)
特養で働いている内にスプーンと言わずにお匙と言うのが癖になっていたようで、子供にまでちょくちょくお匙お匙言っておりました・・・
マジで今まで気付かなかった!!!
そんな自分にびっくりなあきすけでした(笑)
投稿日:
「ほれ、おさじ持ちな~」
昨日家族で食事中、あきすけが1歳の息子に言ったのですが・・・
今時小さな子供にスプーンの事お匙て(―。―;)
特養で働いている内にスプーンと言わずにお匙と言うのが癖になっていたようで、子供にまでちょくちょくお匙お匙言っておりました・・・
マジで今まで気付かなかった!!!
そんな自分にびっくりなあきすけでした(笑)
執筆者:あきすけ
関連記事
職場で話している時にふと使ったこの「いやらしい」という言葉。 あきすけは“あまりやりくちがよろしくない”といった意味で使っていたのですが、同僚から変な笑いが! どうやら“卑猥な様子”という意味で捉えた …
うちの施設には歌が好きな方が大勢いらっしゃいます。 なので、空いた時間にはみんなでカラオケをしたりテレビで録画した音楽番組を見たりしています。 やはり昭和歌謡曲が人気のようです 今の若者が高齢者となっ …
今日子供を病院に連れて行ったのですが、薬局で聞き覚えのある名前が!! それはあきすけの勤める特養の利用者さんの名前!! えっ、なんで!?と思って見渡すあきすけ。 ちょっと不審だったかも・・・(笑) で …
おじいさま・おばあさまと介護護員との身長差、どうしてもありますよね 車椅子に乗っていらしたりすると尚更かもしれません。 あきすけは身長が177cmありぼちぼち高い方なのですが、中腰なんかもキツイキツイ …