オススメ商品紹介

『ばーちゃんがゴリラになっちゃった』!? 過酷な在宅介護をコミカルに描いた漫画が発売!

投稿日:

Pocket

徳間書店から、『祖父母そろって認知症 ばーちゃんがゴリラになっちゃった。』(税別1,250円)を全国で発売しました。

同書は、フリーライター・漫画家として活躍する青山ゆずこさんが、自身の祖父母の在宅介護についてつづったWEB連載をもとに、描き下ろしたものです。

青山さんは軽いノリで祖父母の介護を買ってでたものの、介護生活は過酷を極めたのだそう。

心身ともにボロボロになりつつ介護に奮闘した7年間をコミカルなマンガで表現しています。

内容は、「認知症の現実」「昔のじーちゃん、ばーちゃんは、もういない 」「家族に渦巻くギスギス感」「男が介護でやれること」「女子力より、必要なのはサバイバル力! 」「介護するひとを介護する大切さ」「介護に理解なんてない! 」など。

著者の青山さんは、「介護というものがまだ別世界のことのように感じてしまう若い世代の人々は、『こんな家族のケースもあるんだ』と、ちょっと『人ん家に寄ってみよっかな』くらいの感覚で気軽に覗いてください」と話しています。

是非ご一読を(笑)

 


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-オススメ商品紹介

執筆者:


  1. ニャン太郎 より:

    初めまして!
    ニャン太郎と申します。
    介護求人サイト「カイゴワーカー」さんで紹介されていたのを発見して、拝読させていただきました。
    マスコミの心ない報道によってネガティブなイメージのついた介護の話を、こういったコミカルな漫画で表現するのは良いことですね。
    また、お邪魔させていただきます。
    突然の訪問、失礼いたしました(・∀・)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子供のいる介護士必見!!インフルエンザ・ノロウイルスも除菌出来る“除菌消臭剤チャーミスト”

介護の仕事をしていると、ウイルスに対して過敏になりますよね。 介護施設に菌を持ち込まない、というのも勿論です。 でも家に小さい子供がいたりすると、施設に持ち込まないよりも施設から菌を持って帰らないよう …

no image

映画「八重子のハミング」

今日たまたま職場のテレビを見たら、ある映画が特集されておりました。 「八重子のハミング」 介護をテーマとした映画のようで、あきすけはとても気になってしまいました。 大まかな内容はこちら、以下サイトから …

日本生命、AIスピーカー向けに“認知症予防脳トレ”を無料提供  

日本生命保険は14日、米アマゾン・コムの人工知能(AI)スピーカー「アマゾンエコー」向けに、認知症予防コンテンツ「ニッセイ脳トレ」の無料提供を20日から始めると発表しました。 介護職員の不足が指摘され …

「老人ホームに恋してる。」 ツイッターで話題の新人職員の絵日記が本に!

介護施設で働く若手職員が出くわす職場のエピソードを描いた絵日記が「老人ホームに恋してる。」(祥伝社)として書籍化されています。 人手不足が深刻で、重労働な割に賃金が低いと言われる介護職。 高齢者との何 …

口腔ケアの便利グッズ、指サック型の歯磨きシート!災害時にもお役立ち

介護初心者などでも使いやすい、人さし指にかぶせる「指サック型」の歯磨きウエットティッシュが誕生しました。 本田洋行の「指型歯磨きシート フィンガーウェッティ」は、不織布の2層構造になっており、外側のシ …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細