オススメ商品紹介 ニュース

日本生命、AIスピーカー向けに“認知症予防脳トレ”を無料提供  

投稿日:

Pocket

日本生命保険は14日、米アマゾン・コムの人工知能(AI)スピーカー「アマゾンエコー」向けに、認知症予防コンテンツ「ニッセイ脳トレ」の無料提供を20日から始めると発表しました。

介護職員の不足が指摘される中、音声で操作できるAIスピーカーを活用することで手軽に認知症を予防できる環境を整え、「人生100年時代」に備えるとしています。

認知症予防に役立つ設問を数万パターン用意しているそうで、クイズのほか、食事や運動、睡眠に関する生活習慣のアドバイスも行うのだとか。

3~5年で50~70歳代を中心に50万人程度の利用者を獲得し、アマゾンエコー内の人気コンテンツのベスト10入りを目指すとしています。

幅広く中高年のデータを集めることで、1人暮らしの高齢者の見守りなど、長寿社会に対応したサービスの拡充につなげたい考えのようです。

無料で使えるなら、お試ししてみてもいいかもしれませんね!!


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-オススメ商品紹介, ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護施設の夜勤、多くの人が「長時間で過酷」 日本医療労働組合連合会が調査

「日本医療労働組合連合会」が、全国の介護施設の夜勤勤務の実態に関する調査を行ったそうです。 調査は全国165施設を対象に実施したそう。 人数が少ない上、長時間の労働が続く過酷な勤務実態が明らかになって …

【事例あり】“抗認知症薬”で暴力・暴言が増加!?逆に減薬も効果あり!

認知症の進行を遅らせる効果がある“抗認知症薬”の服用により患者の暴力や暴言がひどくなったと悩む介護者は少なくないのだそうで。 厚生労働省は昨年、抗認知症薬の投与を規定量未満に減らす事を認めましたが、勿 …

日本郵便が高齢者見守りサービスを開始!!

今日27日、日本郵便が高齢者向けの「みまもりサービス」の受付を8月7日から始めると発表しました。 郵便局員が高齢者の自宅を訪れて健康状態等を聞き、遠方の家族に月に1回メールで報告するというサービスだそ …

桂歌丸さん、誤嚥性肺炎で入院 「息が吸えなくて死ぬかと思った」

落語家の桂歌丸さん(81)、誤嚥性肺炎だったそうです。 24日、東京都内で行われた「第11回芸協らくごまつり」の開会式に出席し、誤嚥性肺炎で22日まで入院していた事を明かしました。 関係者によると12 …

厚労省、介護福祉士養成校卒における暫定資格の特例延長へ

厚生労働省は、介護福祉士を養成する専門学校や大学などの卒業生が、国家試験に合格しなくても暫定的に資格が与えられている2021年度までの特例の経過措置を延長する方針を固めました。 26年度まで継続方向で …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細