ニュース

「裁判所が泣いた介護殺人事件」が舞台化、各地で公演

投稿日:

Pocket

2006年京都、介護疲れと生活苦から悲しい殺人事件が起きました。

この事件を題材に、認知症と介護の問題を問いかける社会派舞台「生きる」が2017年11月〜7月まで東京・埼玉・神奈川・広島の各地で公演となるようです。

介護とどうしようもない生活苦から、「もう生きられない」と認知症の母親と心中未遂を起こし、死にそびれた息子は懲役2年6月、執行猶予3年の判決を受けた事件。

2006年に京都で起きたこの事件は「裁判所が泣いた介護殺人」と呼ばれる悲しい事件でした。

テレビ等でも度々取り上げられている為、介護の仕事をしている人の間では地味に有名な話かもしれません。

余談ですが、あきすけの働く特養では、施設内勉強会にてこの事件を取り上げた事もあります。

舞台を企画・立案したのは、ブッチー武者さん。

1980年代に大ブームを巻き起こしたバラエティー番組「オレたちひょうきん族」の大人気コーナー「ひょうきん懺悔室」で懺悔の神様として大人気でした。

自身も認知症の母を持つ武者さんは、京都の事件に衝撃を受け、劇団「ZANGE」を設立、2014年9月の初公演をかわきりに、現在までに合計8か所での公演を行なってきたのだそう。

また、この企画は講演と公演の二本立てとなっているようです。

第一部の講演は、『平穏死のすすめ』(講談社)の著者でもあり、特別養護老人ホーム 芦花ホーム 常勤医の石飛幸三さんが「平穏死を受け入れるレッスン」と題し、生きて欲しいけれども楽に逝って欲しいという家族のジレンマに答えるとの事。

第二部は公演「生きる」となっています。

以降各地での公演予定は以下のようになっています。

2017年11月9日(木) 東京都板橋区

2017年11月29日(水) 東京都東村山市

2018年2月10日(土) 埼玉県所沢市

2018年5月18日(金) 東京都葛飾区

2018年7月14日(土) 神奈川県相模原市

2018年秋 広島県福山市

詳細: http://ikiru.bmc-enterprise.co.jp


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「認知症、閉じ込めなければ罪ですか」 JR認知症鉄道事故訴訟、遺族が救済拡大へ実名で講演

愛知県大府市で列車にはねられて死亡した認知症の男性(当時91歳)の遺族がJR東海から約720万円の賠償を求められた裁判で、家族に責任はないとした最高裁の逆転判決から約2年。 男性の長男は実名を公表して …

介護職員の97%が「人手不足を感じてる」・・・ 有効策として「給料を上げること」が84%

人材サービスのウェルクスが介護職の人手不足に対しての調査を行いました。 11月11~22日にネットを使って調査し、10~60代の介護従事者160人が回答したとの事。 結果、職場で人手不足を感じている介 …

京都の病院で結核集団感染 職員も感染、死亡者も

京都市にある宮崎神経科嵯峨病院が、院内で結核の集団発生があったと発表しました。 入院患者1人が死亡したほか、患者19人と職員1人が感染し、うち患者8人が発病したそうです。 入院患者の70代の男性が10 …

特養職員が特養で結婚式、入所の祖母の前で挙式! 「ばあやん、結婚したよ」に普段声を発しない祖母から発語の奇跡

「施設で暮らす祖母に晴れ姿を見せたい」。 長野市豊野町の社会福祉法人賛育会特別養護老人ホーム「豊野清風園」で4月22日、女性介護職員の結婚式がありました。 地元の専門学校生が全面協力した『手作り』結婚 …

結婚すると認知症発症のリスクが減る!?およそ40%のリスク低減も

結婚する事で認知症リスクが低減する可能性があるとした研究論文が発表されました。 80万人以上のデータを対象とした今回の研究によると、生涯独身の人は、アルツハイマー病やその他の認知症にかかるリスクが約4 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細