ニュース

ファンケル、認知症の予防に効く“香り”を開発!!

投稿日:

Pocket

10月23日、ファンケルは「日本味と匂学会第51回大会」にて、認知症予防も期待できる記憶力に効果的な2種類の香りを開発したと発表したそうです。

香りの成分「テルピネオール」「カンファー」「1,8シネオール」をそれぞれ異なる比率で調合し、記憶力に効果的な「香り541」と「香り622」を開発。

28歳~44歳の健康な男女18人を対象に、香りをそれぞれ吸入しながらパソコン作業を行い、その間の脳の活動について「光トポグラフィ装置」を用いて、作動記憶に関わる脳領域について測定したそうです。




その結果、「香り541」を吸入したケースでは、作動記憶の中で「情報を覚える」ことに関連する脳領域に血流が増加。

「香り622」の吸入では、「最新情報に置き換える」ことに関連する脳領域に血流が増加している事が分かったそうです。

ファンケルは、「これらの機能は作動記憶において主要な2つの機能」である事から、この2つの香りについて作動記憶そのものの機能を高めることが期待でき、認知症の予防にも役立つ」としています。

以前より、認知症予防にアロマが良いとか、そういう話もありましたが、認知症予防に効果ある香りがたくさん判明すれば健康寿命も延びるかもしれませんね!?


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

選挙での郵便投票、対象を要介護3へ拡大 新たに162万人が対象に

自民、公明両党が、国政や地方の選挙の際に、介護保険制度で介護の必要度が最も重い要介護5などに限定的に認められている郵便投票について、要介護3と4の人にも対象を拡大する公選法改正案をまとめましたね。 高 …

孤独感を感じていると認知症になる確率がぐんと上がる!オランダの研究にて

孤独は人の心を蝕むだけでなく、ひょっとすると脳にもダメージを及ぼすのかもしれない。 オランダでは、2000人余りの高齢の男女を3年間にわたり追跡調査し、社会的孤立と孤独感が認知症の発症にどのような影響 …

“国内最高齢”が“世界最高齢”に!! 117歳女性、敬老の日に長寿をお祝い

今日9月18日は敬老の日でしたね。 鹿児島県では、国内最高齢の117歳の女性を知事が訪れ長寿を祝いました。 鹿児島県の喜界島に住む田島ナビさんは国内最高齢の1900年生まれの117歳なのですが、田島さ …

介護職員の3割、利用者やその家族からセクハラ・・・ 介護職も「#MeToo」

介護職員らの労働組合「日本介護クラフトユニオン」が、介護現場で働く人のうち約3割が利用者やその家族からセクハラを受けた経験があるとの調査結果を発表しました。 組合は「セクハラは以前から言われており、組 …

“義歯刻印”で徘徊時や災害時の身元確認!!

“義歯刻印法”って、ご存知ですか? 入れ歯やブリッジ等に名前やIDナンバー、もしくは義歯の制作者名を入れるというものです。 日本の義歯刻印の活動は、阪神淡路大震災の翌年、1996年から始まったのだそう …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細