ニュース

ファンケル、認知症の予防に効く“香り”を開発!!

投稿日:

Pocket

10月23日、ファンケルは「日本味と匂学会第51回大会」にて、認知症予防も期待できる記憶力に効果的な2種類の香りを開発したと発表したそうです。

香りの成分「テルピネオール」「カンファー」「1,8シネオール」をそれぞれ異なる比率で調合し、記憶力に効果的な「香り541」と「香り622」を開発。

28歳~44歳の健康な男女18人を対象に、香りをそれぞれ吸入しながらパソコン作業を行い、その間の脳の活動について「光トポグラフィ装置」を用いて、作動記憶に関わる脳領域について測定したそうです。




その結果、「香り541」を吸入したケースでは、作動記憶の中で「情報を覚える」ことに関連する脳領域に血流が増加。

「香り622」の吸入では、「最新情報に置き換える」ことに関連する脳領域に血流が増加している事が分かったそうです。

ファンケルは、「これらの機能は作動記憶において主要な2つの機能」である事から、この2つの香りについて作動記憶そのものの機能を高めることが期待でき、認知症の予防にも役立つ」としています。

以前より、認知症予防にアロマが良いとか、そういう話もありましたが、認知症予防に効果ある香りがたくさん判明すれば健康寿命も延びるかもしれませんね!?


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

岐阜県の特養で29人がインフルエンザ集団感染、死亡者も

岐阜県の特別養護老人ホームでインフルエンザの集団感染が発生しているそうです。 90代の入所者の男性の死亡者も出てしまっているとの事です。 岐阜県によると、岐阜県八百津町の「特別養護老人ホーム敬和園」で …

やられたからやりかえした男性介護士、書類送検 岐阜で利用者に傷害容疑

岐阜県警高山署は9日、同県高山市の短期入所生活介護事業所「シンシア高山」で、男性利用者(72)の顔を殴るなどしたとして、傷害の疑いで同市の男性介護士(33)を書類送検しました。 送検容疑は4月17日午 …

自立支援介護の報酬増へ見直し!成果をあげた事業所への支払いがより多く!?

厚生労働省は今日8月23日、要介護高齢者の自立支援で成果を上げた介護サービス事業所へより多くの報酬を支払うよう、仕組みを見直す方針を固めました。 高齢者の生活能力向上や社会参加を促すと共に、介護保険の …

福岡で「高齢者の症状に合わせた車いすシーティングセミナー」開催

10月28日、日本通所ケア研究会が福岡市にて「高齢者の症状に合わせた車いすシーティングセミナー」を開催します。 このセミナーは、介護現場の高齢者に合わせた姿勢の具体的な整え方や適切なシーティング術を体 …

サービス付き高齢者向け住宅、5年間で125か所が廃業

倒産等で廃業した“サービス付き高齢者向け住宅”数が、2011~15年度の5年間で計125か所に上った事が、国土交通省が今年初めて実施した調査で判明したそうです。 廃業数は更に増加傾向にあり、国土交通省 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細