ニュース

介護施設が面白い取り組みを!!高齢者の人生を映画ポスターにする“寝たきり銀幕デビュープロジェクト”!?

投稿日:

Pocket

面白い取り組みを見つけました!

岡山県にある社会福祉法人みずき会は、2017年8月18日、寝たきり状態にある高齢者を主役に、それぞれの人生にスポットライトを当てたオリジナル映画ポスターを製作する「寝たきり銀幕デビュープロジェクト」というWebサイトを公開しました。

かつて銀幕を彩った往年のスターのように、高齢者一人一人を、人生の主役として輝かせる、といったものだそうです。

「寝たきり銀幕デビュープロジェクト」は、悲観的に見られがちな寝たきり状態にある高齢者を主役に据え、その人生にスポットライトを当てたオリジナル映画のポスターを製作、介護職員と一緒に、手作業で作ったタイトルや装飾を組み合せ、ベッドに”寝たまま”の状態で、往年の映画スターたちのような銀幕デビューを飾るプロジェクトなんだそう。

護施設入居者一人一人の人生に寄り添い、介護職員と家族が一丸となって一つのポスターを作り上げる事で、寝たきりでふさぎ込みがちな高齢者の心のケアをすると同時に、ネガティブなイメージで捉えられがちな介護業界全体のイメージを払拭し、介護施設入居者と介護職員が共に輝く未来を目指す、としてします。

結構面白い企画ですよね!

ご本人は勿論、ご家族と施設と、みんなが協力してやっと出来る大作ですね!!

寝たきり銀幕デビュープロジェクト特設サイトはこちら→→http://ginmaku.mizuki-okayama.jp/


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護士、平均46.2歳で職員内にも進む高年齢化 多くが賃金にも不満

介護職員らの労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査結果により、介護の現場で働く人の平均年齢は46.2歳であると発表されました。 月給制では43.6歳、時給制では51.4歳であるとされ、介護の担い手 …

和歌山県で特養の介護職員が県知事賞の“白梅賞”を受賞!!

和歌山県では、知事が地域の社会福祉向上に貢献した人をたたえる“白梅賞”という賞があるのだそうです。 そんな“白梅賞”、今年は県全体で10人が受賞したのだそうですが、その内の一人に特別養護老人ホームとき …

服役中の認知症悪化で、刑務所内“介護”や認知症受刑者の出所後支援も大きな問題に

国は今年度から、受刑者の高齢化を受けて約30人の介護スタッフを全国の刑務所に配置したようです。 平日に30~40分、受刑者に運動等の指導を行っているのだそうですよ。 ですが、所内には階段を使わないと行 …

宮城県の有料老人ホーム、利用者の預金1000万円を施設運営費に 職員の給与まで預金から・・・

宮城県大崎市鹿島台の有料老人ホーム「多機能ホーム虹の丘」で、施設側が利用者の所持金を不正に流用したとして、県は2日、運営会社「灯の家」に対し、老人福祉法に基づく改善命令を出したそうです。 宮城県の長寿 …

ケアマネの処遇改善も必要と、厚労省が具体策の検討に着手

厚生労働省は10月9日の審議会(社会保障審議会・介護保険部会)で、ケアマネジャーの処遇改善に向けた検討を進めていく方針を明らかにしました。 適切に人材を確保して質の高いケアマネジメントの推進につなげる …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細