ニュース

介護施設が面白い取り組みを!!高齢者の人生を映画ポスターにする“寝たきり銀幕デビュープロジェクト”!?

投稿日:

Pocket

面白い取り組みを見つけました!

岡山県にある社会福祉法人みずき会は、2017年8月18日、寝たきり状態にある高齢者を主役に、それぞれの人生にスポットライトを当てたオリジナル映画ポスターを製作する「寝たきり銀幕デビュープロジェクト」というWebサイトを公開しました。

かつて銀幕を彩った往年のスターのように、高齢者一人一人を、人生の主役として輝かせる、といったものだそうです。

「寝たきり銀幕デビュープロジェクト」は、悲観的に見られがちな寝たきり状態にある高齢者を主役に据え、その人生にスポットライトを当てたオリジナル映画のポスターを製作、介護職員と一緒に、手作業で作ったタイトルや装飾を組み合せ、ベッドに”寝たまま”の状態で、往年の映画スターたちのような銀幕デビューを飾るプロジェクトなんだそう。

護施設入居者一人一人の人生に寄り添い、介護職員と家族が一丸となって一つのポスターを作り上げる事で、寝たきりでふさぎ込みがちな高齢者の心のケアをすると同時に、ネガティブなイメージで捉えられがちな介護業界全体のイメージを払拭し、介護施設入居者と介護職員が共に輝く未来を目指す、としてします。

結構面白い企画ですよね!

ご本人は勿論、ご家族と施設と、みんなが協力してやっと出来る大作ですね!!

寝たきり銀幕デビュープロジェクト特設サイトはこちら→→http://ginmaku.mizuki-okayama.jp/


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護職員による高齢者虐待、前年より10%増・・・ 総件数も過去最多に

2016年度に65歳以上の高齢者が家庭や特別養護老人ホームなど介護施設で虐待を受けたと認められた件数が前年度比2.8%増の1万6836件だったことが9日、厚生労働省の調査で分かりました。 このうち施設 …

介護ロボ導入で人員基準を緩和の政府構想、相次ぐ慎重論

今年の成長戦略の方針として、政府は次期改定の際に、介護報酬や人員・設備基準の見直し等制度上の対応を行うとしています。 ロボットやセンサー、ICTなどの新たな技術を駆使した機器を上手く取り入れる事が出来 …

介護職員への賞与支給額57.6万円で微増 、定期支給は7割 離職率は改善傾向に

介護労働安定センターが実施した介護労働実態調査によると、2018年度の介護職員(正規職員、月給制)に対する賞与支給額は平均57万6014円で、17年度と比べて7560円増えたそうです。 訪問介護員では …

有料老人ホームで入所者に暴行か、介護職員の男を逮捕

北海道旭川市の有料老人ホームで入所者の80代の女性に殴る等の暴行を加え、怪我をさせた疑いで介護職員の27歳の男が逮捕されました。 旭川市末広の有料老人ホーム「大地」の職員の男性(27)は先月22日の夜 …

“適度な運動で認知症予防”は間違いだった!?最新の研究で新たな事実が!!

適度な運動が認知症予防に効果がある、なんて耳にした事、ありますよね。 実際、世界保健機関(WHO)でも、認知症を含む生活習慣病予防の為に2012年に「成人は週に2時間半以上の運動をするべきである」と推 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細