ニュース

介護施設労働者の平均年齢は44.8歳 平均賃金は・・・

投稿日:

Pocket

全労連の調査にて、介護施設で働く人の平均年齢は44.8歳で、20代が占める割合は10.9%であると判明したそうです。

また正規介護職の平均賃金月額は約22万6千円で、全産業平均より大幅に低く、時間外労働があると答えた人のうち25.0%がサービス残業していることも明らかになりました。

ちなみに訪問介護労働者の平均年齢は55.5歳、20代は1.0%で、正規労働者の平均賃金は約22万3千円だったそう。

全労連は「早急な処遇改善と介護制度の見直しを行わないと介護崩壊とも言える事態が進行する」と指摘しています。

確かに、全体の平均が22万円程度なら、全体の4割程度は20万円も超えていないのかもですしね。

給与の低さはストレスになりますからね…

 


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本初“介護・認知症予防用パチンコ台”!!介護施設等にレンタル・販売開始

群馬県にある有限会社グローバルスタンダードという企業が、福理学療法士・作業療法士と協力し足や手を使って目で見てタイミングを図りながら運動を行う製品“介護・認知症予防用パチンコ台”を開発しました。 遊技 …

高齢者が光る!?反射材で夜間事故防止!

テレビ等では高齢者の運転事故ばかり取り上げられていますが、歩行者側として夜間帯に事故に巻き込まれる事も少なくありません。 認知症高齢者の徘徊等もありますからね。 そんな中、京都府長岡京市と向日町署は高 …

今年も伸びた平均寿命、男女とも過去最高を更新!!!

先月の27日、厚生労働省から日本人の平均寿命が男性は80.98歳、女性は87.14歳になったと発表されました。 男性は5年連続、女性は4年連続で過去最高を更新していて、男性は前年から0.23歳、女性は …

認知症「怖くないよ」 認知症の当事者が“認知症”語る

沖縄県内に住む若年性認知症の当事者の活動を報告する講演会がで開かれました。 若年性認知症の診断を受けながらも、自らに合った居場所で、働きながら生き生きと過ごしている様子が発表されました。 うるま市の男 …

有料老人ホームで入所者に暴行か、介護職員の男を逮捕

北海道旭川市の有料老人ホームで入所者の80代の女性に殴る等の暴行を加え、怪我をさせた疑いで介護職員の27歳の男が逮捕されました。 旭川市末広の有料老人ホーム「大地」の職員の男性(27)は先月22日の夜 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細