ニュース

介護福祉士の復職支援低調・・・ 人材登録利用も未だに1割以下で「研修も開けない」

投稿日:

Pocket

介護分野の人手不足解消のため、国が昨年始めた介護福祉士の復職支援策が低迷しているそうです。

仕事を辞めた介護福祉士を登録し、求人情報を提供して復職を促す仕組みですが、登録者は離職者の1割以下。

不人気ぶりに、国の担当者は「嫌気がさして辞めた人を登録させるのは難しい」と頭を抱えているのだとか。

登録制度は改正社会福祉法に基づき、2017年4月に始まりました。

離職した介護福祉士は、連絡先や希望する勤務条件を各地の社会福祉協議会が運営する「福祉人材センター」に届け出ることが努力義務とされました。

登録者には求人情報のほか、介護に関する研修など、再就職に向けた情報がメールなどで提供される事になっています。

厚生労働省によると、登録者は今年3月末現在で約5700人。

年間離職者の正確な統計はないが、「年間10万人以上いるのではないか」(同省)ということから、1割以下の人しか登録していない計算になります。

資格を持ちながら介護現場で働いていない介護福祉士は約62万人(15年度)。

高齢化で25年度には介護職が約34万人不足するとされており、潜在的な人材を確保することで人手不足解消を目指したとされていますが、思惑通りには進んでいないようです。

登録制度を運営する全国社会福祉協議会の担当は、「利用者が少ないままでは登録者向けの研修も開けない」と嘆いているそうです。

登録制度の低調ぶりに厚労省の担当者は、「給与の引き上げや社会的地位の向上にも取り組む必要がある」としています。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

社会保障の仕組み変更、医療・介護の負担が増えます・・・ 

8月1日から社会保障の仕組みが変わります。 特に一定の所得がある高齢者は、医療と介護サービスの自己負担額の上限が共に引き上げられます。 医療は70歳以上が対象で、外来医療費の負担上限が月2千円アップし …

介護施設職員アイドル「FEN-Girls」、介護しながらアイドルで介護の魅力伝える

「介護・福祉職をあこがれの職業に」を合言葉に、名古屋市の社会福祉法人の施設で働く介護士ら、20~30代の女性六人がアイドルユニットを結成!? 介護施設での仕事もしながら、各地のイベントなどに出て歌や踊 …

介護食“穴玉丼” 被災地の企業で女子大生考案、森永とコラボ

東日本大震災被災地の企業で職業体験をしたのをきっかけに、愛知県の女子大学生が、宮城県石巻市産のアナゴを使った介護食“穴玉丼”を考案し、あの大手企業、森永乳業が商品化しました!! 考案したのは愛知県にあ …

寝たきり高齢者の殺人未遂事件、犯人はまさかの猫!?

熊本県御船町七滝の民家で今月6日、住人の寝たきりの高齢女性(82)の顔に多数の傷が見つかり重傷を負ったという事件がおきました。 県警は殺人未遂事件として捜査していますが、女性宅で世話をしている野良猫の …

有料老人ホームで入所者に暴行か、介護職員の男を逮捕

北海道旭川市の有料老人ホームで入所者の80代の女性に殴る等の暴行を加え、怪我をさせた疑いで介護職員の27歳の男が逮捕されました。 旭川市末広の有料老人ホーム「大地」の職員の男性(27)は先月22日の夜 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細