ニュース

介護職への就業をためらう理由は低賃金?それとも汚いから?リクルートによる介護職に対する意識調査、1位は・・・

投稿日:

Pocket

リクルートキャリアは7月12日、介護職非従事者の意識調査の結果を発表しました。

調査は2018年8月にネット上で実施し、介護職従事の経験がない18~59歳の男女500人から回答を得たものだそう。

介護業界への就業をためらう理由を聞くと、最も多かったのが「体力的にきつい仕事の多い業界だと思うから」(49.8%)で、次いで「精神的にきつい仕事の多い業界だと思うから」(41.8%)と続いたようです。

3位以降には、「給与水準が低めの業界だと思うから」(31.2%)、「離職率が高い業界だと思うから」(24.2%)、「休暇が取りやすい雰囲気や仕組みがなさそうな業界だと思うから」(20%)、「個人の向き、不向きのはっきりする業界だと思うから」(19%)と続いているそうです。

介護業界の実態をどの程度知っているかでは、最も認知率が高かったのは「資格の有無に関わらず、未経験からでもスタートできる職種であること」(29%)だったそうですが、それも3割を切っていますね。

「業界全体の離職率は産業全体と大きく変わらないこと」(10.6%)、「約4割の事業所は1年以内の離職率が10%未満であること」(12.8%)は1割程度で、リクルートキャリアは「実態への認知は低い」としています。

 


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護職員の4割が有給取れず・・・ 人手不足で有給申請を認めてもらえない例も

介護職員の4割が有給休暇をほとんど取得できていない実態が、介護職員らでつくる労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査で分かりました。 現場の人手不足などが原因とみられ、関係者は労働環境の改善などを求 …

厚生労働省、インフルエンザ予防にマスク「推奨していない」!? 手洗い、うがい、加湿が大事!!

インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要です。 厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける一方、マスク …

ファンケル、認知症の予防に効く“香り”を開発!!

10月23日、ファンケルは「日本味と匂学会第51回大会」にて、認知症予防も期待できる記憶力に効果的な2種類の香りを開発したと発表したそうです。 香りの成分「テルピネオール」「カンファー」「1,8シネオ …

介護職員の処遇改善、「効果がよくみえない」 アウトカム評価の重要性も提言

社会保障審議会・介護給付費分科会で介護職員の処遇改善がひとつのテーマとなりました。 施策の効果が十分に出ているのか、実態がいまいちよく分からない、との声があがったそう。 厚生労働省は賃金の動向を探る調 …

福島県で介護施設ばかりを狙った連続窃盗事件・・・

福島県いわき市内で、介護施設ばかり狙った窃盗事件が相次いでいるそうです。 福島県いわき市のある介護施設に取り付けられた防犯カメラには、顔を隠した2人組が施設内を物色する様子が捉えられていたそう。 警察 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細