ニュース

介護職員の処遇改善、「効果がよくみえない」 アウトカム評価の重要性も提言

投稿日:

Pocket

社会保障審議会・介護給付費分科会で介護職員の処遇改善がひとつのテーマとなりました。

施策の効果が十分に出ているのか、実態がいまいちよく分からない、との声があがったそう。

厚生労働省は賃金の動向を探る調査を今年度も行うと説明し、累次の介護報酬改定がどんな影響を与えているか、処遇改善加算がどれだけ機能しているかなどを掴みたいとしました。

多角的な分析や踏み込んだ検証の実施を求める声が相次いだようです。

日本医師会常任理事は、「処遇改善加算を取っている事業所では離職率が下がっているのか? あるいは業界への定着率が上がっているのか? 人手不足を解消する効果が本当に出ているのかみえない」と問題を提起。

「そろそろ処遇改善加算のアウトカム評価をすべき時期ではないか」と注文をつけたようです。

また、「賃金が上がってきたとはいえ、全産業の平均と比べるとまだまだ乖離がある」と指摘。

「労働者は産業間・職種間を自由に行き来できる。賃金の多寡を相対的に評価することが重要」とも促したそう。

確かに、施設によって処遇改善金が末端の介護職員にはほぼほぼ行き渡っていなかったりもありますし・・・

実のところがどうなのか、しっかり見直す必要はありそうですね。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

モスが塩分大幅低減の病院・介護施設向けバーガーを販売開始!「みんなの日曜日」として全国で提供

モスバーガーを展開するモスフードサービスが、病院・介護施設向けのハンバーガー商品を開発し、2019年7月28日(日)から提供を開始します。 今回のメニューは、全国約5,300件の病院・介護施設向けに食 …

やられたからやりかえした男性介護士、書類送検 岐阜で利用者に傷害容疑

岐阜県警高山署は9日、同県高山市の短期入所生活介護事業所「シンシア高山」で、男性利用者(72)の顔を殴るなどしたとして、傷害の疑いで同市の男性介護士(33)を書類送検しました。 送検容疑は4月17日午 …

大手有料老人ホームで入居男性が溺死、元職員を殺人容疑で逮捕

東京都中野区にある介護付き有料老人ホーム「ニチイホーム鷺ノ宮」で今年8月、入居者の男性(当時83)を殺害したとして、元職員の男性(25)を殺人の疑いで逮捕しました。 「粗相を何回もされ、殺してしまった …

介護職員の3割、利用者やその家族からセクハラ・・・ 介護職も「#MeToo」

介護職員らの労働組合「日本介護クラフトユニオン」が、介護現場で働く人のうち約3割が利用者やその家族からセクハラを受けた経験があるとの調査結果を発表しました。 組合は「セクハラは以前から言われており、組 …

介護レクリエーション専門情報誌 が創刊!! 「介護レク広場.book」発売

BCCの社内カンパニーで、レクリエーション介護士制度を手掛けるスマイル・プラスカンパニーは、介護レクリエーションに特化した情報誌「介護レク広場.book」を創刊、発売を開始しました。 「介護レク広場. …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細