ニュース

介護職員の4割が有給取れず・・・ 人手不足で有給申請を認めてもらえない例も

投稿日:

Pocket

介護職員の4割が有給休暇をほとんど取得できていない実態が、介護職員らでつくる労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査で分かりました。

現場の人手不足などが原因とみられ、関係者は労働環境の改善などを求めています。

調査は2018年3~4月、月給制で働く正社員などの組合員2591人を対象に実施したもの。

このうち40%が有給休暇について「なかなか取得できない」または「全く取得できない」と回答し、56%は「いつでも取得できる」「ある程度取得できる」と答えたのだそう。

取得できない理由(複数回答)では64%が「人手不足」とし、「仕事量が多くて取りにくい」(40%)、「周囲の人に迷惑をかけるから取りにくい」(27%)などが続いています。

また、「申請しても認めてもらえない」(3%)との答えも。

介護業界の離職率を減らすための方法を聞く質問(複数回答)では約8割が「賃金を高くする」と答え、次に多かったのは「休日を取れるようにする」(32%)だったそうです。

自由記述では「正社員を増やして仕事量を分散させてほしい」などの意見がみられたようです。

同ユニオンの担当者は「事業所や職種によっては正社員が少なく、契約社員の穴をカバーするために休暇が取りにくい。しっかり休みが取れる労働環境の整備を国にも求めたい」と話しています。

40%もの介護士が有給を自由に取れないなんて、自分はまだ恵まれているなぁ・・・とか思っちゃいますが、そもそも本来は取れて当たり前じゃないとおかしいんですもんね。

職員不足で思うように休みが取れない現状はよろしくないですねぇ・・・


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

滋賀県高島市の特養に天皇陛下から御下賜金!

本日12月23日は天皇誕生日でしたね! 昨日、天皇誕生日を前に、滋賀県高島市の老人ホームに天皇陛下から御下賜金(ごかしきん)が贈られました。 御下賜金は、社会福祉事業の奨励のため、都道府県などから推薦 …

高齢者の暴行摘発、10年でおよそ4倍に

傷害や暴行等での高齢者の摘発人数が、人口増加を上回るペースで急増している事が国の統計から分かりました。 特に暴行の摘発は10年前から4倍超に激増しているそう。 些細なトラブルから他人に手を出すケースが …

ファンケル、認知症の予防に効く“香り”を開発!!

10月23日、ファンケルは「日本味と匂学会第51回大会」にて、認知症予防も期待できる記憶力に効果的な2種類の香りを開発したと発表したそうです。 香りの成分「テルピネオール」「カンファー」「1,8シネオ …

介護職専門求人転職サイトで初!!求人のマップ検索機能を搭載!!

株式会社ファーストコネクトが提供している、介護業界に特化した人材紹介サービス「ファーストナビ介護」のユーザー向けWEBサイトをリニューアルしました。 求職者のニーズに即したマップ検索機能の搭載等により …

京都の病院で結核集団感染 職員も感染、死亡者も

京都市にある宮崎神経科嵯峨病院が、院内で結核の集団発生があったと発表しました。 入院患者1人が死亡したほか、患者19人と職員1人が感染し、うち患者8人が発病したそうです。 入院患者の70代の男性が10 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細