ニュース

厚生労働省、インフルエンザ予防にマスク「推奨していない」!? 手洗い、うがい、加湿が大事!!

投稿日:

Pocket

インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要です。

厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」としています。

インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」があります。




患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要ですが、感染予防としてマスクをする場合、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げません。

インフルエンザウイルスは、症状がなくなった後も患者の体からはウイルスが排出され、成人では発症から5日後、子供では発症から10日後くらいまで他人に感染させる恐れがあるそうです。

しっかりと睡眠や休息を取り、加湿器を使って部屋を適切な湿度(50~60%)に保つ等、普段からできる予防を心がける事が必要ですね。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

福島県で介護施設ばかりを狙った連続窃盗事件・・・

福島県いわき市内で、介護施設ばかり狙った窃盗事件が相次いでいるそうです。 福島県いわき市のある介護施設に取り付けられた防犯カメラには、顔を隠した2人組が施設内を物色する様子が捉えられていたそう。 警察 …

介護施設の整備基金“地域医療介護総合確保基金”、人材不足でほぼ使われず 利用額は未だ16%

「介護離職ゼロ」を目指し、特別養護老人ホーム等を全国で整備しようと、政府が2015年度補正予算に計上した「地域医療介護総合確保基金」。 その基金約1406億円のうち、17年度までの2年間で使われたのは …

介護・福祉の適職フェア「カイゴジョブフェスタ」全国10都市で開催!自分に合う職場がきっと見つかります!!

株式会社エス・エム・エスが運営する介護職向け求人・転職情報サイト「カイゴジョブ」 主催の介護・福祉の適職フェア「カイゴジョブフェスタ」が全国10都市で開催されます。 介護業界の離職理由の多くは、 一般 …

高齢者の粗食は危険がいっぱい!?注意すべき事は?

若い頃よりも“粗食”を心掛け、「魚を食べる事が多くなった」という高齢者は少なくないでしょう。 朝の食卓に上る機会の多い焼鮭は特に人気が高く、「パリパリの皮まで食べてしまう」という人も多いそう。 しかし …

介護職の退職理由1位は“人間関係”・・・ 「介護労働者の就業実態と就業意識調査」の結果が発表!

公益財団法人介護労働安定センターが、2017年度の「介護労働者の就業実態と就業意識調査」を発表しました。 調査は昨年の10月、介護保険サービス事業を実施する事業所で、介護にかかわる労働者のうちから無作 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細