ニュース

和歌山県で特養の介護職員が県知事賞の“白梅賞”を受賞!!

投稿日:

Pocket

和歌山県では、知事が地域の社会福祉向上に貢献した人をたたえる“白梅賞”という賞があるのだそうです。

そんな“白梅賞”、今年は県全体で10人が受賞したのだそうですが、その内の一人に特別養護老人ホームときわ寮川辺園の総括主任介護員の森崎真喜子さん(59)が選ばれたのだそうです。

森崎さんは1996年から御坊日高老人福祉施設事務組合の職員となり、三尾の特別養護老人ホームときわ寮や和田の養護老人ホームときわ寮などで介護職員として21年7カ月にわたり勤務。

敬愛の精神を持って献身的な介護に取り組み、家族らの相談にも親身になって対応。

介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得するなど、常に向上心を持って業務に取り組んでおり、豊富な経験と知識を生かし、施設運営の中心的な役割を果たしているとの事。

また部下や同僚にも分け隔てなく接し、他者の意見や価値観も尊重する姿に、同僚職員からも絶大な信頼を得ているという。

受賞に際し「園長さんはじめ多くのスタッフの皆さんのおかげです。とても感謝しております」と笑顔。

「入浴や食事など普段の業務では、常に利用者の方の安全を第一に考えて取り組み、レクリエーションなどでは楽しんでいただけるよう努力してきました。これからも利用者の方のために頑張っていきたい」と決意を新たにしているそうです。

介護の仕事をしていてこのように認められ表彰して貰えるなんて、一人の介護士として羨ましい限りです!!!


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

熊本のグループホームで入所女性殴り死亡させたとして介護職員逮捕

熊本市西区の介護施設で入所者の女性を殴って死亡させたとして、熊本県警は10日、同施設職員の栗崎賢一朗容疑者(49)を傷害致死の疑いで逮捕したと発表しました。 熊本南署によると、栗崎容疑者は7日午前0時 …

外国人の技能実習生、複数人体制を条件に夜勤も行う方針

技能実習制度を通じた介護施設・事業所への外国人の受け入れが来月から解禁されますが、厚生労働省は9月29日、介護独自のルールをまとめた告示とその解釈を明らかにする通知、運用のガイドラインなどを公表しまし …

高齢者の救急搬送、8割が“転倒” 更にその内9割が室内で転倒

東京消防庁は10月12日、「救急搬送データからみる高齢者の事故」について発表しました。 2016年の交通事故を除いた日常事故による都内65歳以上の高齢者救急搬送人員は前年と比べて5.9%増の7万219 …

労働実態調査、介護現場の離職率は減少傾向にあるも人材不足感は増加 

介護職員、訪問介護員の離職率は下がっているものの、現場では人材の不足感が増していることが、介護労働安定センターの2018年度介護労働実態調査で判明しました。 調査は02年度から毎年行われ、18年度は1 …

奈良県、介護施設入居者を働き手に 新たな生きがい作りにも

介護施設に入居している高齢者が働き手となり、自身の介護費用の負担を軽減する取り組みを、奈良県内の企業が本格化させる!? 県内外で介護施設や保育施設を運営する「リールステージ」(奈良市)の関連企業「あを …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細