ニュース

市が特養に贈った敬老祝い、紅白饅頭にカビ

投稿日:

Pocket

神奈川県川崎市が敬老祝いとして市内の特別養護老人ホーム等に贈った紅白饅頭の一部に、カビが生えていたとの発表がありました。

健康被害等は報告されていないそうです。

市によると、紅白饅頭は毎年配っており、今年は約5550個を用意、その内約3650個を13~16日、特養等42施設と在宅の100歳以上の高齢者に配送したのだそう。

ですが、15日午後、ある特養から「一部にカビが生えている」と連絡があり、市が確認したところ、この施設に贈った129個の大半にカビが生えていた。

市保健所は、饅頭を製造した川崎区の和菓子業者に立ち入り検査を行い、原因を調べているとしています。

他の施設等には食べないように注意を呼び掛け、18日までに配る予定だった17施設への配送は中止したのだそう。

せっかくのお祝いが台無しですね(>_<)

100歳を超えている方々ともなれば、免疫力なんかも若者とは比べ物にならない位に低下していたりしますから、下手したら本当に命に関わる事件になり兼ねませんでしたね・・・


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

特養での“看取り”で介護報酬上乗せする方針、厚労省が発表

厚生労働省は11月15日の社会保障審議会で、特別養護老人ホームが医療提供体制を充実させた場合に報酬を上乗せする方針を示しました。 入所者の医療ニーズに応えるとともに、人生の最期を安心して迎えられるよう …

兵庫県の有料老人ホーム、業務上過失傷害で職員を書類送検 入居者死亡、監察医解剖で骨折が判明

神戸市垂水区の有料老人ホームで1月、入浴介護中に必要な措置を取らなかった事で入所者の80代女性が寝具から落下した疑いがあるとして、業務上過失傷害の疑いで、30代女性職員を書類送検する方針を固めたそうで …

“介護ロボット”導入しても現場のニーズに合わず・・・ ロボットスーツも複数の業務の中では着け外しの時間無い

人材不足が深刻な介護現場で、職員の負担軽減につながると注目される「介護ロボット」。 当初は国や道の補助金も活用できた為導入が進んでいったのですが、現在では“持ち腐れ”となっている事業所も出てきているよ …

“モフトレ”で介護者の負担減&高齢者の自立支援!?

今日8月4日、Moff、三菱総合研究所、早稲田エルダリーヘルス事業団は、IoTを活用した高齢者の自立支援サービス“モフトレ”の提供を開始しました。 このモフトレというのは、3Dモーションを計測できる腕 …

介護職への就業をためらう理由は低賃金?それとも汚いから?リクルートによる介護職に対する意識調査、1位は・・・

リクルートキャリアは7月12日、介護職非従事者の意識調査の結果を発表しました。 調査は2018年8月にネット上で実施し、介護職従事の経験がない18~59歳の男女500人から回答を得たものだそう。 介護 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細