ニュース

特養での“看取り”で介護報酬上乗せする方針、厚労省が発表

投稿日:

Pocket

厚生労働省は11月15日の社会保障審議会で、特別養護老人ホームが医療提供体制を充実させた場合に報酬を上乗せする方針を示しました。

入所者の医療ニーズに応えるとともに、人生の最期を安心して迎えられるよう寄り添う“看取り”への対応を強化するのが狙いで、2018年度介護報酬改定に反映させるとしています。

現在、特養には医師が常駐していないケースが多く、契約している地域のクリニックの医師らが要請に応じて施設に出向き、入所者の診療を行っている場合が多い状況です。

この状況を踏まえ、厚労省は、医師が早朝や深夜に診療を行う体制を整えた施設への介護報酬を上乗せする考えだそう。

更に、そうした施設が入所者を実際にみとった場合の報酬も手厚くするとしています。

あきすけの勤める特養では病院が隣接しているのですが、報酬アップされるのでしょうかね!?

でも、施設次第ですが、職員の給料にはたいして反映されないんだろうなぁ・・・


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本初“介護・認知症予防用パチンコ台”!!介護施設等にレンタル・販売開始

群馬県にある有限会社グローバルスタンダードという企業が、福理学療法士・作業療法士と協力し足や手を使って目で見てタイミングを図りながら運動を行う製品“介護・認知症予防用パチンコ台”を開発しました。 遊技 …

67%の介護事業所が人手不足でかつ介護職の21%が60歳以上 

介護現場で働く人のうち60歳以上が全体の21.6%を占めたとの2018年度の調査結果を、公益財団法人「介護労働安定センター」が8月14日に公表しました。 7年連続の増加で、65歳以上に限ると12.2% …

【悲報】今年度分から社会福祉に関する国家資格の受験手数料、値上げ・・・介護福祉士も

先日、厚生労働省が来年1~2月の今年度実施分から社会福祉に関する国家資格の受験手数料を値上げすると発表しました・・・ 介護福祉士は2160円増の1万5300円、精神保健福祉士は1210円増の1万761 …

介護施設職員アイドル「FEN-Girls」、介護しながらアイドルで介護の魅力伝える

「介護・福祉職をあこがれの職業に」を合言葉に、名古屋市の社会福祉法人の施設で働く介護士ら、20~30代の女性六人がアイドルユニットを結成!? 介護施設での仕事もしながら、各地のイベントなどに出て歌や踊 …

新潟県のケアマネ試験、採点ミスで70人が不合格に・・・ 県が謝罪、追加合格に

新潟県は10月8日に県内6カ所で実施した介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験について、採点ミスがあり、本来合格していたはずの70人を不合格にしていた、と発表しました。 該当者に謝罪し、追加 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細