糖尿病治療が楽に!?血糖値に応じて自動的にインスリンを出せる新素材を開発

ニュース
記事内に広告が含まれています。
Pocket

血糖値に応じて自動的にインスリンを出せる新素材を、名古屋大学と東京医科歯科大の研究チームが開発したとの発表がありました!

実用化すれば、患者の皮膚に貼るだけで糖尿病治療ができるようになるとしています。

5年後にヒトでの臨床研究を目指すとの事です。

糖尿病とは血糖値を下げるインスリンを膵臓で作り出せなかったり、インスリンの効きが悪くなったりするものですね。

治療で患者が自分でインスリンを注射する場合、指先で血糖値をはかり、1日に4回程度の注射が必要になったり等、手間がかかりますし、毎日続けるのはかなりの苦痛だったりします。




研究チームは、フェニルボロン酸という有機化合物を高分子のゲルに組み込んだ新素材を開発。

このゲルは、周囲のブドウ糖濃度が低い時には薄い膜のような構造に覆われているそうですがが、濃度が高くなると、1秒以内に分子構造が変化し、膜のような構造が無くなるのだそう。

更に、ブドウ糖濃度が低くなればまた元に戻るとか。

ゲルの中にインスリンを入れておけば、血糖値が高い時にはインスリンを放出し、血糖値が低くなれば膜のような構造に覆われてインスリンの放出が止まるといいます。

実験では、カテーテルの先端に開発したゲルを塗り、糖尿病のマウスの皮下に埋め込んだそう。

ブドウ糖を与える試験では、正常マウスに近いほど血糖値の上昇が抑えられ、低血糖も起こらず、更には効果が3週間持続することも確認出来たそうです。

この研究がヒトでも成功すれば、皮膚に貼るだけでインスリンを注入できる機器が安価に作れる可能性があるとされ、大きく期待されています。




高齢者入所施設だと、糖尿病は切っても切れないものです。

重度の認知症もあっての糖尿病患者だと、毎日注射したりはかなり嫌がったりで難しかったりもします。

この研究の今後に期待です!


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました