ニュース

認知症患者がキャノーラ油を摂取すると認知症が進む!?アメリカの驚きの研究結果

投稿日:

Pocket

日々の料理に欠かせないキャノーラ油。

そんなキャノーラ油について、ある研究結果が発表されました。

アメリカのテンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明したというのです。

キャノーラ油は他の植物油より安価で、ヘルシーだと宣伝されているため、消費者に人気がありますが、キャノーラ油がヘルシーと主張する根拠は薄弱で、脳に与える影響を調査した研究はほとんどないのだそうです。




研究グループは、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用。

生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けたそう。

生後1年を経過した時点で、2つのグループの間に決定的な違いが生まれたそうで、キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったとの事。

さらに、短期記憶(今日やるべきことなど、一時的に保存するだけの情報)と作業記憶(好きなケーキのレシピなど、一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較すると、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは、測定した3つの分野すべてで学習能力が低下していた事が分かったのだそうです。




キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質とされる有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質「アミロイドβ1-40」が減少。

その結果、アミロイドβ42が脳に沈着。

アルツハイマー病患者の脳にはアミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が正常に機能しなくなるのだそうで、マウスの脳でアミロイドβ42の沈着を防げなかったのは、それを排除する働きを持つアミロイドβ1-40が減少したからだと言えるようです。

研究グループは今後、キャノーラ油の短期的な摂取が脳機能に及ぼす影響と、それがアルツハイマー病以外の病気を発症する原因になるかどうかを調べるそうです。




遺伝子組換えの菜種を原料にしたキャノーラ油は、他の料理油よりヘルシーなイメージがあったりしますが・・・

毎日油を摂取して体重増加するのはまぁ分かりますが、認知症が進行するかもしれないとなると、なかなか大問題ですよね。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護報酬の身体拘束厳格化、10%の減算 施設での指針作成期限も迫る

2018年4月の介護報酬改定で、特別養護老人ホーム、老人保健施設等における身体拘束に関する減算の要件が厳しくなり、減算幅も10%に上がりました。 減算が適用されると経営に大きな打撃となるため、各施設で …

錠剤に極小センサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”、大塚製薬が世界初承認 抗精神病薬エビリファイ(アリピプラゾール)にセンサー

米食品医薬品局(FDA)が、錠剤にごく小さなセンサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”を承認したとの発表がありました。 医師の処方通りに患者が薬を飲んだかどうかを第三者が確認できるというもので、効果的な治療 …

新モデル“混合介護”で生活支援多彩に!? 8月から東京・豊島区でモデル事業開始

介護保険サービスと家事など保険の適用を受けないサービスを組み合わせた「混合介護」が、今年8月から東京・豊島区で始まるそうです。 「混合介護」は、入浴介助などの介護保険サービスと、家事などの保険外サービ …

「認知症、閉じ込めなければ罪ですか」 JR認知症鉄道事故訴訟、遺族が救済拡大へ実名で講演

愛知県大府市で列車にはねられて死亡した認知症の男性(当時91歳)の遺族がJR東海から約720万円の賠償を求められた裁判で、家族に責任はないとした最高裁の逆転判決から約2年。 男性の長男は実名を公表して …

介護職員の労働組合、介護職員の更なる賃上げ求める要請書を厚労相に提出

先日、7万人超の介護職員らでつくる業界最大の労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」が来年度の改定で介護報酬を引き上げるよう訴える要請書を加藤勝信厚生労働相に提出したそうです。 現 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細