ニュース

“闇営業問題”のザブングル、介護ボランティア活動で介護職の大変さを発信

投稿日:

Pocket

闇営業問題で8月末まで謹慎中のワタナベエンターテインメント所属の「ザブングル」。

2人が熊本県の介護施設でボランティア活動を行っていることを、介護をテーマにインターネットで発信する「カイゴメディア」が伝えています。

2人はお茶や食事の配膳、入浴後のドライヤー、利用者との会話に新しいレクリエーション内容の考案など、多岐にわたる業務に真面目に取り組み、スタッフや利用者からの評価も高いそうです。

ザブングルの松尾陽介さんは「実際に介護現場に入って初めて知ったのですが、介護って本当に1日中びっしり仕事が詰まっているんです。人手は不足していますが、かといって誰にでもできる仕事ではないんですよね。恥ずかしながら、僕はここに来るまでこういった介護職が抱える問題について深く考えたことがありませんでした。身をもって知ったことで、これをどうにか広めていかなかればならないという問題意識を強くしました」とコメント。

加藤歩さんも「いずれ自分の親も自分自身もいつかは身体が弱くなっていくのだなと、高齢化社会の日本を深く考えさせられています。自分の今までのお笑いのスタンスは、いかに自分が面白いと思われたいかでしたが、介護に携わり、少し考え方が変わり、自分の面白さの押しつけではなく、世の中の人達を楽しませて笑顔にしてあげたいという気持ちに変わってきました。すごくいい人生経験をさせてもらっています。熊本の人達は皆さん本当に暖かく第二の故郷になりつつあります」とコメントしています。

同じ事務所の後輩芸人であるWエンジンのチャンカワイさんやロッチの中岡創一さんなど、多くの芸人さんたちがエールを送っているとも伝えられています。

発進力のある方々が、介護職の抱える問題を発信していってくれる事は良い事だと思います。

「人手は不足していますが、かといって誰にでもできる仕事ではないんですよね。」という言葉、まさにその通りだと思います。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ふるさと納税の返礼品に“高齢者の見守り訪問”

ふるさと納税の返礼品に、市内で暮らす高齢者の安否等を確認する“見守り訪問”のサービスを福島県須賀川市が8月に加えるそうです。 寄付者が希望する高齢世帯を週1回、市が連携協定を結ぶ郡山ヤクルト販売のヤク …

介護職員の処遇改善、「効果がよくみえない」 アウトカム評価の重要性も提言

社会保障審議会・介護給付費分科会で介護職員の処遇改善がひとつのテーマとなりました。 施策の効果が十分に出ているのか、実態がいまいちよく分からない、との声があがったそう。 厚生労働省は賃金の動向を探る調 …

介護施設労働者の平均年齢は44.8歳 平均賃金は・・・

全労連の調査にて、介護施設で働く人の平均年齢は44.8歳で、20代が占める割合は10.9%であると判明したそうです。 また正規介護職の平均賃金月額は約22万6千円で、全産業平均より大幅に低く、時間外労 …

福島県で介護施設ばかりを狙った連続窃盗事件・・・

福島県いわき市内で、介護施設ばかり狙った窃盗事件が相次いでいるそうです。 福島県いわき市のある介護施設に取り付けられた防犯カメラには、顔を隠した2人組が施設内を物色する様子が捉えられていたそう。 警察 …

ケアマネの処遇改善も必要と、厚労省が具体策の検討に着手

厚生労働省は10月9日の審議会(社会保障審議会・介護保険部会)で、ケアマネジャーの処遇改善に向けた検討を進めていく方針を明らかにしました。 適切に人材を確保して質の高いケアマネジメントの推進につなげる …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細