ニュース

60代以上の3人に2人は“高齢者の自覚無い”が、7割が“敬老の日に祝って欲しい”

投稿日:

Pocket

ちょっと面白いアンケート結果を見つけました~。

楽天市場が孫を持つ60歳以上の男女600名を対象に“イマドキシニアに関するホンネ調査”を行いました。

これは楽天市場が9月18日(月)の敬老の日に向けて敬老の日特設ページを公開していて、それに際して行ったものなのですが、その結果、「高齢者の自覚はないが、『敬老の日』に祝ってもらえると嬉しい」という結果が明らかに!

孫を持つ60歳以上の男女600名に、「自身が“高齢者”だと思うか」尋ねたところ、全体の6割以上(65.2%)が、「自分を高齢者だと思わない」と回答したようです。

また、「自身にあてはまると思う年齢層・世代の呼び名は何か」を聞いたところ、「シニア」と回答した人が4割以上(42.2%)でトップとなり、「高齢者」と答えた人は1割未満(9.8%)で、「お年寄り」と答えた人に至っては、1.0%という結果だったそうですよ!

続いて、「自身が『敬老の日』に祝われる年齢だと思うか」どうかを尋ねたところ、60歳以上の4割以上(41.9%)が、「自分が敬老の日に祝われる対象だと思っていない」といなり、更に70歳以上でも、2割の人は「祝われる対象だと思っていない」と答えたそうです。

しかし、「『敬老の日』に祝われたら嬉しいかどうか」を聞いたところ、60歳以上の約7割(69.8%)が、孫をはじめとした様々な人に「『敬老の日』に祝ってもらえると嬉しい」と答えたそうで、70歳以上になると、4割以上(42.5%)は「誰からでも祝ってもらえたら嬉しい」という結果となったそう。

素直な思いが浮き彫りになりましたね~(笑)

まぁまだまだ動けるのに年寄りと言われたくない気持ちは分かりますが、それでもやっぱり敬老の日にお祝いされたいものなんですね!

年とるのなんて嬉しくないよ!っていいながら誕生日はお祝いされたいのと同じような感じなんでしょうかね~(笑)


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

レモングラスが認知症改善に効果あり! 前頭葉活性化や鬱・更年期障害の治療にも期待

高齢になると、体の機能が低下するします。 特にアルツハイマー型認知症の場合は初期から嗅覚の異常が見られ、認知症の重度化とともに嗅覚も低下するとされています。 つまり、においに対して鈍感になったら、認知 …

市が特養に贈った敬老祝い、紅白饅頭にカビ

神奈川県川崎市が敬老祝いとして市内の特別養護老人ホーム等に贈った紅白饅頭の一部に、カビが生えていたとの発表がありました。 健康被害等は報告されていないそうです。 市によると、紅白饅頭は毎年配っており、 …

“認知症当事者の視点での施策”“ネット上の曖昧な認知症情報への対策”を国立長寿医療研究センターが厚労相に提言

今後の認知症施策の方向性を検討する国立長寿医療研究センターの「認知症医療介護推進会議」は今月、提言をまとめ、厚生労働相に提出したそうです。 同会議は、認知症関連の学会や医療、介護関係団体の代表者らで構 …

糖尿病治療が楽に!?血糖値に応じて自動的にインスリンを出せる新素材を開発

血糖値に応じて自動的にインスリンを出せる新素材を、名古屋大学と東京医科歯科大の研究チームが開発したとの発表がありました! 実用化すれば、患者の皮膚に貼るだけで糖尿病治療ができるようになるとしています。 …

有料老人ホームやサ高住、市町村による関与を強化へ

各地で急速に整備が進んでいる住宅型の有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の質の担保に向けて、厚生労働省は行政の関与を今より強化する方向で制度の見直しを検討しているようです。 住宅型の有料老人ホー …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細