ニュース

67%の介護事業所が人手不足でかつ介護職の21%が60歳以上 

投稿日:

Pocket

介護現場で働く人のうち60歳以上が全体の21.6%を占めたとの2018年度の調査結果を、公益財団法人「介護労働安定センター」が8月14日に公表しました。

7年連続の増加で、65歳以上に限ると12.2%。

人手不足を感じている事業所は67.2%に上っています。




60代以上の人は11年度と比べて6.8ポイント増。

65歳以上の割合は初めて集計したところ、40~44歳、45~49歳に次いで多かったという。

介護現場は人手不足に直面していますが、その中でも退職後の高齢者がセカンドキャリアとしての職場に選んでいることが割合増加の背景にあるとみられています。




人手不足を感じているとの回答は前年度比0.6ポイント増で、5年連続で増加。

複数回答で理由を聞いたところ、「採用が困難」が89.1%で最多。

採用難の原因は「同業他社との獲得競争が厳しい」(56.2%)、「他産業に比べ、労働要件などが良くない」(54.9%)などが並んでいます。




外国人を技能実習生などで受け入れている事業所は2.6%。

外国人と一緒に働くことに関し、実際に働いている人の方が「職場に活気が出る」「利用者が喜ぶ」と答えた割合が高く、前向きに評価している傾向にありました。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

要介護の要因、男性は脳血管疾患、女性は認知症が最多 2019年版高齢社会白書にて

政府が18日の閣議で決定した2019年版の「高齢社会白書」では、介護保険制度で要介護・要支援の認定を受けた人が増加していることが指摘されました。 介護が必要となった主な要因については、やはり認知症が最 …

特養で入居者が女性職員をハサミで刺して殺人未遂で逮捕 重度の認知症で普段から暴力

群馬県高崎市の特別養護老人ホームで介護福祉士の女性(23)をハサミで刺したとして、16日、入居者の無職の男(87)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。 「俺はやっていない」と容疑を否認しているとい …

介護職員の虐待を防げ!?労使協定で職場改善改善へ

先日、介護職員でつくる労働組合の「日本介護クラフトユニオン」が現場での高齢者や障害者への虐待防止に向け、介護事業者40社と、職場環境改善に取り組む労使協定を結んだと発表しました。 職員のストレスが虐待 …

介護資格保有の潜在人材、4割以上が「介護職として働きたい」、日本総研調査で

日本総研の調査によると、経験や資格はあるものの介護の仕事をしていない潜在的な介護人材の4割超が、「介護職として働きたい」と考えているのだそうです。 この調査は厚生労働省の委託事業で、今年1月にインター …

インフル後も鼻水が止まらない場合は実は“副鼻腔炎”!? 喘息を合併の危険も

インフルエンザや風邪をひいた後、他の症状が治まったのに鼻の不調だけが続くなら、副鼻腔炎かもしれませんよ!? 副鼻腔に炎症が起きて、鼻水や鼻づまりの症状が出るのが副鼻腔炎です。 副鼻腔炎の代表的な症状は …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細