今日テレビで認知症の方のお話が放送されておりました。
おばあさま方がまじまじと見ていたので、「周りに認知症の人とかいる?」なんて聞いてみたのですが・・・
「いないよ!」
「いないんじゃないかな?」
「わかんないね!」
本人達も隣も前もみんな認知症なんですが(´・ω・`)
自覚が無いってのはある意味恐ろしい事ですが、ある意味幸せな事かもしれませんね(^_^;)
投稿日:
今日テレビで認知症の方のお話が放送されておりました。
おばあさま方がまじまじと見ていたので、「周りに認知症の人とかいる?」なんて聞いてみたのですが・・・
「いないよ!」
「いないんじゃないかな?」
「わかんないね!」
本人達も隣も前もみんな認知症なんですが(´・ω・`)
自覚が無いってのはある意味恐ろしい事ですが、ある意味幸せな事かもしれませんね(^_^;)
執筆者:あきすけ
関連記事
学生さん達はもう春休みですね~ となると、増えてくるのはご家族様の面会。 ごくたまにしかいらっしゃらない方も多くいるのですが、お話をしたりする中で感じる事が一つ。 ・・・なんだかんだ年齢って大事ね と …
あるおばあさまはチラシやら破ったカレンダーやら、紙を色々集めております。 その紙を使って鶴を折ったり箱を作ったり。 そして、その作った作品を賄賂かのように職員に渡したがります。 だいたいの人は本人の気 …
あきすけの働く特養は緑に囲まれています。 その為か普段から人間に懐いた野良猫がたくさんいたり、虫もたくさん。 夏場には何故か屋内の廊下にクワガタが!?なんて事も(笑) 先日、日が昇ったばかりの晴れた朝 …
よく利用者さんに「あんたっていいわね~、ぶらぶらして遊んでるだけでお金貰って」なんて言われます。 これはレクリエーションを行っていたり、利用者さんとくだらない話で盛り上がっていたりする時に言われる言葉 …