施設にて

「犬猫じゃないんだから!!」

投稿日:

Pocket

介助中のおばあさまの発言。

「もっと優しくやってよ!犬猫じゃないんだから!!」

昔の人と今の人では犬や猫に対する感覚が違ったりする事もあるようです。

戦争時や戦争直後を生きてきて、認知症によってその頃の記憶が度々蘇っている方も少なからずいらっしゃいます。

そのおばあさま同様。

そのおばあさまにとって、犬や猫は愛すべき存在というよりは家畜感覚なようです。




でもあきすけは元々動物が大好き。

残念ながら、正直ワンちゃんネコちゃんに対しての方が優しくしてあげられちゃうと思う・・・

そのおばあさまもせめてもう少し口が悪くなければなぁとも思う・・・

あぁ、ダメな介護士(>_<)

まぁ勿論そんな事は言わずにごめんねと謝ってしっかり介助させて頂きますがね(´・ω・`)

 

犬用タイマー自動給餌器はカリカリマシーン



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

節分の豆まき

昨日は節分でしたね うちの施設でも豆まき、しました 鬼の格好をした職員に向かって豆を投げるのですが、中にはこんな方もいらっしゃいました。 「これ(豆)は私が貰ったんだから!」と投げずに全部食べてしまう …

楽しい喧嘩

「くそったれじじい」 「なんだくそったればばあ」 利用者のおばあさまとあきすけのやりとり。 これだけ見ると完全に介護士失格の言動ですな・・・ いやいや、お互い本気では言っていませんよ 最後は決まって「 …

no image

「ありがとう」

「ありがとう」 利用者さんは大勢いるけれど、行ってくれる方は全体の半数もいません。 勿論会話が出来ない方もたくさんいますし、そもそもありがたいと思って頂けなかったりもあります。 認知症の方ばかりなので …

no image

旦那が編んだ、市販のカーディガン

「これ、旦那が編んだの」 嬉しそうに自慢してくるおばあさま。 とても良い笑顔 でも、自慢しているそのカーディガンは明らかに市販の物。 しかもご家族曰く、旦那様は編み物をする方では無いのだと・・・ その …

no image

ぬいぐるみへの反応が都度違う

クマのぬいぐるみ。 あるおばあさまはその時々でぬいぐるみに対する反応が変わります。 「あら、どうしたの?あなた可愛いね~!何してるの~?」 ある時はまるで子供の様に話しかけます。 「何これ、こんなの持 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細