施設にて

お風呂に入ろう

投稿日:

Pocket

あきすけの勤める特養では、入浴の曜日はそれぞれ週に2日と決まっています。

利用者さんの人数が多い為、全員が入るにはこれでいっぱいいっぱい(^_^;)

ですが、みんながみんなお風呂を楽しみにしている訳でもなく。

「毎日入っているから今日は入らない」

「今朝入ったばかりだから入らない」

「家に帰ったら入るから入らない」

「なんとなく今日は入るの止めとく」

様々な理由で入る事を拒んできます。

認知症が原因の妄想によるものだったり、純粋に少し体調悪くなりそうな気分だったり。

傾聴し、なるべく本人の意に沿う形での妥協点を探してあげたりしていますので、時にはシャワー浴だったり、時には清拭だけだったり、時には着替えだけだったり。

まぁ、毎回そんな調子だったらすごく頑張って説得しますけどね(笑)

↓↓↓入浴剤でリフレッシュ!腰痛にも!↓↓↓



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ぬいぐるみへの反応が都度違う

クマのぬいぐるみ。 あるおばあさまはその時々でぬいぐるみに対する反応が変わります。 「あら、どうしたの?あなた可愛いね~!何してるの~?」 ある時はまるで子供の様に話しかけます。 「何これ、こんなの持 …

no image

スーパーファミコンで麻雀

特養入所時、スーパーファミコンを持参されたおじいさまがおりまして。 毎食後暫くはテレビの前に噛り付いてスーファミスーファミ! やってるゲームは麻雀!! 毎日成果を聞くが毎日同じ答え。 「まぁまぁだね」 …

no image

忘れっちまった悲しみに

三度の結婚を経験したおばあさま。 でも、二人目以降は記憶から消されている。 子供も二人いる。 一人目の旦那との間の子供の事はしっかり覚えていて、孫とひ孫がいる事も覚えている。 でも、三人目の旦那との間 …

頭の中で情報が色々と書き換えられてしまう

「早く立たせてよ!」 自分で立てるおばあさま。 今日トイレのお手伝いをしている時に言われました。 普段は自分で立って下さり、ズボンの上げ下げくらいの介助しかしていないのですが、時たま甘え癖が出てきます …

閉店アナウンス

今日入浴介助をしていたのですが、長湯をしたがるおじいさまがいらっしゃいました 高齢者の方の長湯にはリスクもありますし、その方は認知症もそこそこで自分でギリギリの判断をすることが難しい為、意識喪失してし …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細