施設にて

スーパーファミコンで麻雀

投稿日:

Pocket

特養入所時、スーパーファミコンを持参されたおじいさまがおりまして。

毎食後暫くはテレビの前に噛り付いてスーファミスーファミ!

やってるゲームは麻雀!!

毎日成果を聞くが毎日同じ答え。

「まぁまぁだね」

勝ったような話は一度も聞いた事無いなぁ(^^;)

でも、実際にやるよりは手でジャラジャラしたりしない分劣るかもしれませんが、麻雀は脳に良い刺激を与えると言われていますものね!

本当はできる人達で集まって、みんなで出来たらいいんですけどね、なかなか特養だと難しかったりしてしまいますね(>_<)

あきすけも麻雀したい!!!

↓↓↓腰が痛いと麻雀もシンドイ・・・↓↓↓



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

折り鶴、くれすぎてたまにいらない

あるおばあさまはチラシやら破ったカレンダーやら、紙を色々集めております。 その紙を使って鶴を折ったり箱を作ったり。 そして、その作った作品を賄賂かのように職員に渡したがります。 だいたいの人は本人の気 …

no image

寒い寒いと言いながら

「寒いねー、あー寒い」 そう言いながら靴を脱ぎ靴下を脱ぎ、トレーナーも脱いでいきます。 「寒いねー、あー寒い」 今度はその薄着の状態でタオルケットに包まります。 足は放っておくと壊死するんじゃなかろう …

no image

トイレ頻回、でも行ってない

トイレに頻繁に行く。 行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。 自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。 「トイレ連れてってよぅ」 職員は正直うんざりしてきたり。 でも、そもそも直前にトイレに行 …

no image

ぬいぐるみへの反応が都度違う

クマのぬいぐるみ。 あるおばあさまはその時々でぬいぐるみに対する反応が変わります。 「あら、どうしたの?あなた可愛いね~!何してるの~?」 ある時はまるで子供の様に話しかけます。 「何これ、こんなの持 …

ちょっとした事でも、物事を記憶出来ているってすごい事

あきすけの働く特養は緑に囲まれています。 その為か普段から人間に懐いた野良猫がたくさんいたり、虫もたくさん。 夏場には何故か屋内の廊下にクワガタが!?なんて事も(笑) 先日、日が昇ったばかりの晴れた朝 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細