施設にて

介護においては嘘も方便、おおかみ少年あきすけ

投稿日:2017年5月7日 更新日:

Pocket

そんなこんなでお熱だったあきすけ(※https://akisuke-kaigo.com/体調悪いときに優しく出来るか出来ないか)

おばあさま方に体調不良を訴えてみました。

すると・・・

「またあんな事言ってる(笑)」

みんな信じてくれないorz

実はあきすけ、普段から「いたたたた・・・」って痛いふりして心配してもらおうと画策していたのです!!

それを覚えていてくれている方が結構いてくれて嬉しいけれども(笑)

本当に体調悪いときに心配してもらえないなんて、嘘はつくもんじゃないですな!

とは言うものの、認知症の方相手に全く嘘をつかないなんて事も出来る筈も無いですよね?

認知症の利用者さんの妄言に対して、それは妄想ですよと伝えるのは簡単です。

しかし本人にとってはその妄言もれっきとした事実なので、それを完全否定されれば苛立ちや不信感に繋がりますし、不安を煽る事になってしまいますよね?

妄言でなくても、帰宅願望とか、家族が会いに来ないだとか、様々な悩みに対して、認知症の利用者さんにただただ事実を伝える事が正しいとは限りません。

嘘も方便。

上手い事話題を逸らしてみたり、程よい加減の嘘でごまかすのが大事だと思うのです。

・・・まぁ痛いふりをするのはまた別です、ちょっとした冗談によるコミュニケーションです(笑)

↓↓↓介護の仕事って奥が深いですよ!!↓↓↓



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

「美味しい、美味しい」

あるおばあさまは食事の度に「美味しーい、こんな美味しいの食べた事無い!どうやったらこんなお上手に作れるの!?」等オーバーなくらいに褒めてきます ただ、食事中その事を延々と大声で繰り返されるのです。 本 …

no image

認知症のおばあさまの戦争観

昨日はテレビのニュースで北朝鮮の話題が多く取り上げられていましたね。 そんなニュースを見ていて、戦争を経験してきたおばあさま方はみんな険しい顔で「嫌ね~、なんでこんな事ばっかりするのかしら・・・」 そ …

90歳近くになってまで苦手なものを無理して食べる必要は無い

あきすけの働く特養の今日の昼食はチャーハンでした。 ですが、あるおばあさまが食べないと駄々をこねました。 「私、チャーハン駄目なのよ」 理由を聞いてみると・・・ 「匂いが駄目なのよ、気持ち悪くなっちゃ …

カール販売終了に「我々に相談もしないで!!」

“カール”が販売終了ですってね! あきすけも大好きで、子供の頃よく食べていました! 最近はご無沙汰でしたが、販売終了と言われるとなんとなく子供の頃の思い出が消えていくような切ない気持ちになります。 施 …

no image

トイレ頻回、でも行ってない

トイレに頻繁に行く。 行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。 自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。 「トイレ連れてってよぅ」 職員は正直うんざりしてきたり。 でも、そもそも直前にトイレに行 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細