施設にて

やられても倍返ししない介護職員

投稿日:2017年4月16日 更新日:

Pocket


利用者さんからの暴力行為。

かなり強い力で・・・

殴る!

叩く!!

蹴る!!!

抓る!!!!

昨日の夜勤明けではコーヒー入りのコップを投げつけられてしまいました・・・

コップは痛いしコーヒーは熱いしなんかベタベタだし!

介助する際にも必ず本人の同意を得てから行っているのにも関わらず、介助中に突然豹変・・・

まさに認知症!って感じですね・・・

内心やり返したくて仕方ないのですが、出来る筈も無く、逆に「すみませんね~」なんて謝ったり(^^;)

「やられたらやり返す。倍返しだ!」ってやってみたいところですが、堪えるのもまた介護士の大事な仕事なんでしょうね☆






介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


  1. careworker より:

    脳血管性か・・・・やっかいな御利用者様ですね。
    あきすけさん。そういう時ははなれるんすよ。落ち着くまで
    文面見た限りでは相当ストレス溜まってるようですね汗

    太陽以上の星ってどうなる最期どうなるかわかりますか?
    自分の重力に耐えれず重力崩壊起こして極限まで小さくなって超新星爆発起こしてブラックホールなるんです。
    人間にも当てはめる事が出来ます。ストレス貯めて貯めて一定量までいくと。キレるか
    鬱になる。
    あきすけさん、テクニック教えますよ。やられそうなったら隠れるんです。ほとぼり覚めるまで。
    それと同志なんでこれもおまけで教えます。ケアマネ取って、地方公務員福祉上級試験受けて県の福祉課職員なったらどう?官僚なったら奥さんとても喜ぶと思いますよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

夜は楽な格好で

夜間、肌着とパンツのみで休まれているおばあさまがおります。 自立歩行可能な方で、夜中に何度かトイレに起きられるのですが、見かけるとちょっぴり「えっ!?」ってなります。 ちなみに元々そういう生活をされて …

ワインの先生、藤原竜也さん

今朝、テレビを見ていたおばあさま。 「ワインの先生〜!この人ワインの先生なの!」 すごいテンションではしゃいでいました。 普通に生活しているとなかなか聞かない「ワインの先生」という言葉。 誰の事だろう …

no image

そんな気がしてきた・・・?

今日、こんなことがありました。 ベッドに寝ていたおばあさまが自分でベッドから降りて床に座っていました。 このおばあさまは右半身不全麻痺なのですが、よくベッドから降りてしまうのでベッドは低床、ベッド下に …

no image

認知症になんて、なりたくないねと言うけれど

昨日はせっかくのエイプリルフールだというのに、あきすけは結局ユニークな嘘をかますことができませんでした それはさておき。 今朝テレビで認知症の話題があったのですが、それを見ていたおばあさま方、「やだね …

no image

お風呂に入ろう

あきすけの勤める特養では、入浴の曜日はそれぞれ週に2日と決まっています。 利用者さんの人数が多い為、全員が入るにはこれでいっぱいいっぱい(^_^;) ですが、みんながみんなお風呂を楽しみにしている訳で …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細