施設にて

貶し言葉「器用」「要領がいい」

投稿日:

Pocket

「あの人は器用だ」

「あの人は本当に要領がいい」

これ、決して褒めてはいないのです。

むしろ貶しています。

皮肉を言っているようです。




このおばあさま、元々頑固な性格なのですが更に頭が固くなっているようで。

ほぼほぼ自分で出来る方で、必要な部分は介助したりしているのですが、全介助の方が全部手伝ってもらっている事に対してこのような発言を毎日のようにしています。

決して要領がいいから全部手伝ってもらうという訳ではないのですけれど・・・

「自分はこんなにも頑張っているのだから、もっと特別扱いして欲しい」という思いも強くあるようです。

むしろ自分のペースでやらせてもらえずに職員のペースで何でもされてしまうのがどれほどのストレスになるか・・・

まぁ、このおばあさまも自分の思い通りのタイミングで助けてもらえないとすぐ機嫌が悪くなるので、なんとなく分かってくれてはいるのかもしれませんが(^_^;)

しかし、わざと聞こえるように悪口を言うのは止めて頂きたいものです・・・

↓↓暑さ対策には、クールにひんやり、CCT冷感タオル↓↓



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

閉店アナウンス

今日入浴介助をしていたのですが、長湯をしたがるおじいさまがいらっしゃいました 高齢者の方の長湯にはリスクもありますし、その方は認知症もそこそこで自分でギリギリの判断をすることが難しい為、意識喪失してし …

葦簀(よしず)って知ってる?

今日天気の話をしながら窓の外を見ていたら、あるおじいさまが「“よしず”がどうたらこうたらゴニョゴニョ」と話しかけてきました。   天気の話をしていたので、無知なあきすけは「(石原)良純がどうしたって! …

no image

これからの事を考えないと

おばあさま方が集まって、自分達が若かった頃の話で盛り上がっていたのですが、その中にいた一人のおばあさまがしかめっ面をしながらあきすけの元へ来てこう言いました。 「昔はどうだったとか過去の話ばかり、嫌だ …

no image

あきすけはふしぎなおどりをおどった

「私あの人好き~!あの人、面白いの~!」 昨日あきすけがおばあさまから言われた言葉! いやぁ、嬉しいお言葉! 面白いと言われたからには面白いことをやらないと!! ってな事で・・・ あきすけはふしぎなお …

転ばぬ先の職員

「転ばぬ先の職員って言うじゃないですかぁ」 あきすけがちょくちょく言う言葉です 「転ばぬ先の杖」と同じ意味で使ってはいますが、杖の代わりが職員という・・・ ご利用者さん自身で出来るであろう事にはやっぱ …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細