施設にて

折り鶴、くれすぎてたまにいらない

投稿日:

Pocket

あるおばあさまはチラシやら破ったカレンダーやら、紙を色々集めております。

その紙を使って鶴を折ったり箱を作ったり。

そして、その作った作品を賄賂かのように職員に渡したがります。

だいたいの人は本人の気持ちを汲んでありがたく頂戴致しますが、そうじゃない人もいたようで・・・




「いらないいらないって、最近の人は物を大事にしないら。今は何でも100均に行けば100円で買えるんだから!」

他の利用者さんに愚痴っておりました┐(´д`)┌

今のおばあさま方と比べたら確かに物を大事にしていない人の方が多いと思います。

でも、多分それとこれとはまた別の話!

正直毎度毎度鶴渡されても!!(。>д<)

そのおばあさまは冗談も通じるので、半分冗談のようなノリで断られたみたい(^_^;)

まぁ普段からワガママも多いおばあさまなのですが、貰う事まで毎回強要されてたら、貰わないというちょっとした意地悪もしたくもなります(´・ω・`)

 

腰痛に「お医者さんのコルセット プレミアム」



介護職員ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-施設にて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

おれは天皇だぞ

横柄な態度、わがまま放題。 そんなおじいさま。 穏やかな時はまだ話の通じるおじいさまでいてくれるのですが、ひとたびスイッチが入るとなかなか大変 「おれは天皇だぞ」 そう言って何でも自分の思い通りにしよ …

no image

子供向けアニメのキャラクター

私の働いている特養では、談話室なんかの飾り付けを介護職陰で行っているのですが、私が飾り付け当番だった時、子供向けアニメのキャラクターの絵ををさりげなく飾ったのです。 完全に自分の子供の影響だったのです …

no image

昨日のおやつは栗饅頭

あきすけの働く特養では昨日おやつで栗饅頭が出ました。 するとどうでしょう、栗饅頭というワードからおばあさまが他の間でまさかの下ネタ合戦 普段そんなに下ネタで盛り上がったりはしていないのに、昨日は何故か …

no image

「まだ冬だから、まだ外真っ暗だね」

「まだ冬だから、まだ外真っ暗だね」 ・・・いやいや、まだ深夜( TДT) そんな春の1時。 「まだ冬だから、まだ外真っ暗だね」 ・・・いや、もう外だいぶ明るくないですか? そんな春の6時。 ある夜勤の …

「芋よりご飯が食べたい」

100歳を越えているおばあさま。 夜中、唐突に言いました。 「芋よりご飯が食べたい」 お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。 お米がなかなか食べられない時代を …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細